Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

結局オブザーバビリティってなんやねん / So, what the heck is obser...

結局オブザーバビリティってなんやねん / So, what the heck is observability anyway?

2025/04/26
【IT系・LT会&交流会】ココカラ勉強会 @大阪
https://kokokara.connpass.com/event/351672/

結局オブザーバビリティってなんやねん

古屋 啓介
ソフトウェアエンジニア

株式会社カミナシ

April 27, 2025
Tweet

More Decks by 株式会社カミナシ

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 - 名前: 古屋 啓介 - 所属: 株式会社カミナシ - ロール:

    Embedded SWE - その他: - AWS Community Builders (since 2023) - JAWS-UG SRE支部運営 - ドラム叩きます - ジーコさんとこの前一緒にライブしました
  2. for 品質管理 (20年〜) for 現場総務 (24年8月〜) ID for ID管理・認証 (23年〜)

    共通ポータルから 各サービスにアクセス 4 for 教育・研修管理   (25年2月〜)  for 設備保全    (25年2月〜)    サービスラインナップ
  3. よく言われる(?)オブザーバビリティ - 3本柱だ! - ログ - トレース - メトリクス -

    でも、これがあればほんとに「オブザーバビリティ」があるの? - 新しいコードをデプロイする必要がなく、どんな斬新な状態でも理解できる
  4. つまり... - そのような質問に答えられる状態になる必要がある - ログ、トレース、メトリクスはそのために必要な要素 - たとえば - さっきの例(特定のお客様だけエラー)の切り分け -

    iOSバージョン、アプリバージョン、エンドポイントがXXXのときのみ発生 - が - 新たにログを仕込むことなし - 勘に頼らず(新人でも) - できればよさそう
  5. 例:ダッシュボード - - - - - Datadog - - でもまだ監視の域を出てない気がする...

    - 事前に用意したやつしか見れない - 好きな切り口でシュッと調べられないとダメそう