Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3 つの “はじめて” から始まった OSS 活動。のその先で / OSS LT会 #ossc...
Search
Yu Kawanami
February 03, 2021
Technology
0
740
3 つの “はじめて” から始まった OSS 活動。のその先で / OSS LT会 #osscontributelt / turning point of joy as a developer
OSS LT会 -集まれコミッター・コントリビューター(
https://rakus.connpass.com/event/200604/
)の発表資料
Yu Kawanami
February 03, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yu Kawanami
See All by Yu Kawanami
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編②〜 / practice of estimate part2
kawanamiyuu
0
58
数字で表すシリーズ 〜開発規模(工数⇔期間)の見積もり編①〜 / practice of estimate part1
kawanamiyuu
0
89
開発チームの自走力を育む「イテレーションマネージャー」という取り組み / iteration manager
kawanamiyuu
1
1.4k
スタートアップで 1 度は崩壊しかけたチームがこれからチームになっていくための第一歩 / re-startup team
kawanamiyuu
2
870
PHP でもアーキテクチャテストしたい! / #phperkaigi / PHPerKaigi 2021
kawanamiyuu
6
4.5k
腕力と瞬発力(新年の抱負 超LT会- vol.2 #ultral)/ New Year’s Resolution 2021
kawanamiyuu
2
390
ArchUnit で始める Java アプリケーションアーキテクチャの自動テスト / 自動化大好きエンジニアLT会 / LT for Engineers who love Automation
kawanamiyuu
0
850
マイクロサービスアーキテクチャをあきらめないための、モノリスで始めるアーキテクチャテスト / #jjug_ccc_b #ccc_b8 / JJUG CCC 2020 Fall
kawanamiyuu
5
3.6k
Contribution to OSS
kawanamiyuu
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
チームビルディング「脅威モデリング」ワークショップ
koheiyoshikawa
0
130
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.3k
Dapr For Java Developers SouJava 25
salaboy
1
130
空が堕ち、大地が割れ、海が涸れた日~もしも愛用しているフレームワークが開発停止したら?~ #phperkaigi 2025
77web
2
1k
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
410
Proxmox VE超入門 〜 無料で作れるご自宅仮想化プラットフォームブックマークする
devops_vtj
0
120
パスキー導入の課題と ベストプラクティス、今後の展望
ritou
7
1.2k
数百台のオンプレミスのサーバーをEKSに移行した話
yukiteraoka
0
640
技術好きなエンジニアが _リーダーへの進化_ によって得たものと失ったもの / The Gains and Losses of a Tech-Enthusiast Engineer’s “Evolution into Leadership”
kaminashi
0
200
PostgreSQL Unconference #52 pg_tde
nori_shinoda
0
190
アプリケーション固有の「ロジックの脆弱性」を防ぐ開発者のためのセキュリティ観点
flatt_security
17
6.8k
SSH公開鍵認証による接続 / Connecting with SSH Public Key Authentication
kaityo256
PRO
2
210
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
183
16k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
Transcript
3 つの “はじめて” から 始まった OSS 活動。 のその先で OSS LT会
#osscontributelt @kawanamiyuu
自己紹介 • かわなみゆう • @kawanamiyuu • 株式会社ラクス / Lead Engineer
• 人事・労務業務を楽にする SaaS の開発 • Spring Boot / Doma / Vue.js / Puppeteer / GitLab CI • 今年の目標は自社の OSS ポリシーの策定 & OSS 公開! 2
3 つのはじめて 1. はじめての Contribution(する) 2. はじめての Contribution(される) 3. はじめての
Collaboration 3
1. はじめての Contribution(する) 4
https://github.com/sachin-handiekar/jInstagram/pull/67 5
• 当時、開発業務で使っていた Instagram API クライアント (Java) • API の仕様変更へ追従するための PR
• たった 2 行の変更だったけど、はじめて&英語での PR で、す ごくドキドキした • あっさりマージされた • 6
• 当時、開発業務で使っていた Instagram API クライアント (Java) • API の仕様変更へ追従するための PR
• たった 2 行の変更だったけど、はじめて&英語での PR で、す ごくドキドキした • あっさりマージされた • イチ User から Contributor になった喜び 7
2. はじめての Contribution(される) 8
9 https://github.com/kawanamiyuu/vagrant-bearsunday-demo/pull/1
• 個人的に注目していた PHP の Web アプリケーションフレーム ワーク(BEAR.Sunday)を Vagrant 上で動かしてみた系プロ ジェクト
• 人生で初めてもらった PR が外国人エンジニアからの PR • 10
• 個人的に注目していた PHP の Web アプリケーションフレーム ワーク(BEAR.Sunday)を Vagrant 上で動かしてみた系プロ ジェクト
• 人生で初めてもらった PR が外国人エンジニアからの PR • 自分の知らないセカイから Contribute される喜び 11
12 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/454497730468253697
13 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/454498378684956673
14 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/454498941938069504
15 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/454497730468253697
16 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/454497730468253697
3. はじめての Collaboration 17
18 https://qiita.com/kawanamiyuu/items/84dd42c7d3b52a9b6920
19
20
21
22
23
24
25
26 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/548815324435341313
27 https://twitter.com/kawanamiyuu/status/549127118366339072
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
• 答えを求めるな。会話(議論・相談)せよ • コミュニケーションによってエンパワーメント(勇気づけられる) 実感 • 誠実で積極的なコミュニケーションは人を動かす • 38
• 答えを求めるな。会話(議論・相談)せよ • コミュニケーションによってエンパワーメント(勇気づけられる) 実感 • 誠実で積極的なコミュニケーションは人を動かす • 誰かと Collaborate
してつくりあげる喜び 39
3 つの “はじめて” から得たもの 40
• 開発者としての 3 つの “C” の喜び 41 3 つの “はじめて”
から得たもの
• 開発者としての 3 つの “C” の喜び • OSS 活動に限ったものではない 42
3 つの “はじめて” から得たもの
3 つの “はじめて” から得たもの • 開発者としての 3 つの “C” の喜び
• OSS 活動に限ったものではない • OSS の背景にある文化、価値観 ◦ 誠実、感謝、多様性、Openness 43
• 開発者としての 3 つの “C” の喜び • OSS 活動に限ったものではない •
OSS の背景にある文化、価値観 • 普段からオープンであることを好み、他者 / 他者の仕事に対 して、多様な考えを理解し、感謝をもって、誠実に対応する 44 3 つの “はじめて” から得たもの
• 開発者としての 3 つの “C” の喜び • OSS 活動に限ったものではない •
OSS の背景にある文化、価値観 • 普段からオープンであることを好み、他者 / 他者の仕事に対 して、多様な考えを理解し、感謝をもって、誠実に対応する OSS 活動をそのきっかけに。そして、 45 3 つの “はじめて” から得たもの
• 開発者としての 3 つの “C” の喜び • OSS 活動に限ったものではない •
OSS の背景にある文化、価値観 • 普段からオープンであることを好み、他者 / 他者の仕事に対 して、多様な考えを理解し、感謝をもって、誠実に対応する 46 3 つの “はじめて” から得たもの 開発という営みに対する喜びを開発組織に根付かせたい