Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
訓練データ作成のためのCloudCompareを利用した点群の手動ラベリング
Search
Kenta Itakura
April 13, 2024
Research
0
2.7k
訓練データ作成のためのCloudCompareを利用した点群の手動ラベリング
Kenta Itakura
April 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenta Itakura
See All by Kenta Itakura
主成分分析による3次元点群の形状解析
kentaitakura
0
50
PromptDA (Depth Anything) を用いた深度推定や点群生成について
kentaitakura
0
270
3次元点群からメッシュモデルを作成: ボールピボット法について
kentaitakura
0
190
3D Gaussian Splatting (3DGS)のモデルを Cesiumの地球の上で可視化する方法
kentaitakura
0
470
主成分分析やRANSACを利用した点群からの円柱フィッティングの方法
kentaitakura
0
450
ImVisionLabs株式会社: 産業技術総合研究所様との取り組み
kentaitakura
0
210
ImVisionLabs株式会社:ゼンリンデータコム様との取り組み
kentaitakura
0
120
ImVisionLabs株式会社: 中日本航空様との取り組み
kentaitakura
0
140
全方位カメラやPostshotを利用した3D Gaussian Splattingの実行方法の例
kentaitakura
0
1.7k
Other Decks in Research
See All in Research
超高速データサイエンス
matsui_528
1
150
論文紹介: ReGenesis: LLMs can Grow into Reasoning Generalists via Self-Improvement
hisaokatsumi
0
110
EarthDial: Turning Multi-sensory Earth Observations to Interactive Dialogues
satai
3
230
Nullspace MPC
mizuhoaoki
1
190
Sat2City:3D City Generation from A Single Satellite Image with Cascaded Latent Diffusion
satai
3
120
引力・斥力を制御可能なランダム部分集合の確率分布
wasyro
0
260
VectorLLM: Human-like Extraction of Structured Building Contours via Multimodal LLMs
satai
4
320
Language Models Are Implicitly Continuous
eumesy
PRO
0
290
Towards a More Efficient Reasoning LLM: AIMO2 Solution Summary and Introduction to Fast-Math Models
analokmaus
2
900
Large Language Model Agent: A Survey on Methodology, Applications and Challenges
shunk031
17
10k
とあるSREの博士「過程」 / A Certain SRE’s Ph.D. Journey
yuukit
11
4.4k
Creation and environmental applications of 15-year daily inundation and vegetation maps for Siberia by integrating satellite and meteorological datasets
satai
3
390
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
240
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Transcript
訓練データ作成のための CloudCompareを利用した点群の手動ラベリング ImVisionLabs株式会社代表取締役 板倉健太 博士(農学)
CloudCompareの新規機能のトレンド 2 iPhone12 LiDAR 以下はDanielさんのインタビューを行ったYoutube動画 多くの機能が追加されているが、「そのトレンドは手動分類である」とのこと Interview with
Daniel Girardeau-Montaut, Click 3D Episode 50 https://www.youtube.com/watch?v=sBpi1yHC4xA
CloudCompareの手動ラベリングについて 3 iPhone12 LiDAR 本発表では、CloudCompareの手動ラベリング機能について紹介します
手動ラベリングの必要性について 4 iPhone12 LiDAR 深層学習を利用した点群分類の結果の例 3次元点群データ 深層学習により自動分類した結果 このような学習を行うために、正解データが必要
点群処理の例: 樹木の解析について 5
上空から取得した樹木の解析について 6 より広範囲のデータの解析が可能 UAVレーザー測量により森林を計測し、樹木解析を実行 ※東京都より公開されている 東京都デジタルツイン実現プロジェクトの データを利用しています
手動ラベリングの必要性について 7 iPhone12 LiDAR セグメンテーションの精度検証をする際にも手動によるラベリングが必要 • 本数を数える研究の精度検証にもラベリングを行う必要がある
点群分類の例: 東京電力HD様との取り組み 8 配電設備の巡視効率化に向けて3次元点群データを利用を検討しています 点群の各点を自動的に、「電線」・「植生」・「地表面」などに分類します ◼ 地面 ◼
植物 ◼ 電線 高さごとに色分けした図 自動分類した結果
点群分類の例: 奈良文化財研究所高田様との取り組み 9 3次元点群から自動的に「道跡」の検出をします 「道跡」は石を切る場所と関連し、石材の切り出しに利用された地域の特定に利用 高さごとに色分けした図 自動分類した結果
CloudCompareのユースケース: 10 iPhone12 LiDAR 手動ラベリングのためのパネルが開く
CloudCompareのユースケース: 11 iPhone12 LiDAR 手動ラベリングのためのパネルが開く
CloudCompareのユースケース: 12 iPhone12 LiDAR ボタンで手動分類を開始することができる
CloudCompareのユースケース: 13 iPhone12 LiDAR 円の大きさを変えることができる 小さいエリア・大きいエリアを塗る場合で使い分け
CloudCompareのユースケース: 14 iPhone12 LiDAR 地表面を自動的に取り除くことで手動ラベリングがより簡単に
CloudCompareのユースケース: 15 iPhone12 LiDAR 地表面を自動的に取り除くことで手動ラベリングがより簡単に
CloudCompareのユースケース: 16 iPhone12 LiDAR 地表面を自動的に取り除くことでより自由に手動ラベリングが可能に
ラベリングの結果の例 17 iPhone12 LiDAR 東京都の公開するオープンデータをラベリングしたときの例 CloudCompareを利用することで簡単にラベリングすることができた
まとめ 18 iPhone12 LiDAR CloudCompareを利用した点群のラベリングの方法について紹介しました より詳細にラベリングするために、Segment機能やMerge機能を利用することができ ます
今回は東京都の公開するオープンデータを利用しました
補足)ダウンロード方法 19 iPhone12 LiDAR