Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

opendataday2021

minamizaki
March 06, 2021

 opendataday2021

minamizaki

March 06, 2021
Tweet

More Decks by minamizaki

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Research Institute of Electric‐driven Vehicles, WASEDA University GTFSのマルチユースの先を考えたい 20210306 早稲田大学スマート社会技術融合研究機構

    電動車両研究所 研究院客員准教授 井原 雄人 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2021
  2. Research Institute of Electric‐driven Vehicles, WASEDA University 自己紹介 2 地域公共交通計画の策定の中で

    GTFSの整備が書かれるようになったけど 誰にどんな良いことがあるのか 気になって仕方ありません  名前:井原(武末)雄人  所属:早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構 電動車両研究所 客員准教授  :株式会社早稲田大学アカデミックソリューション 主幹研究員  :公共交通マーケティング研究会 幹事  これまでの参画したプロジェクト  :電動バスの導入(奈良県、本庄市、長野市、川崎市、桐生市など)  :公共交通計画等の策定(北九州市、瀬戸市、沼津市、大井町など)
  3. Research Institute of Electric‐driven Vehicles, WASEDA University ワンソース・マルチユースのユースの先は 4 ৐׵Ҋ಺

    αΠωʔδɾΞϓϦɾࢴ ஍Ҭަ௨ܭը ࠃࡍඪ४Ͱ͋Δ (5'4 ܗࣜͱͷޓ׵ϑΥʔϚοτͰ͋ΔͨΊ ɺ ւ֎ΞϓϦ΁ͷఏڙ΍ .BB4 ͷجૅσʔλ΁ͷൃల͕Մೳʹ தখόεࣄۀऀͰ ΋ (PPHMF.BQT ΍ :BIPP ͳͲͰ ݕࡧՄೳʹɻόε ϩέ৘ใʢ(5'4 ϦΞϧλΠϜʣ΋ ఏڙՄೳɻ σδλϧαΠωʔδ ΍ಠࣗΞϓϦͷ։ൃ ΛΦʔϓϯσʔλԽ Ͱଅਐɻҹ࡮ ෺ͷ࡞ ੒΋ϛεͳ͘༰қʹɻ ެڞަ௨ͷ࣮ଶΛ໌ Β͔ʹ͠ɺΑΓྑ͍ ަ௨ωοτϫʔΫͮ ͘Γͷٞ࿦Λ׆ੑԽɻ ެڞަ௨ͷ࣮ଶΛ໌ Β͔ʹ͠ɺΑΓྑ͍ ަ௨ωοτϫʔΫͮ ͘Γͷٞ࿦Λ׆ੑԽɻ ˞Ԭࢁެڞަ௨Φʔϓϯσʔλ ɹͷ૔ෑӺͰͷ׆༻ྫ 6:12 6:14 6:16 6:19 6:21 6:24 6:26 7:26 7:27 7:29 7:32 7:34 7:36 7:38 7:41 7:44 7:47 7:50 7:56 7:57 7:59 8:02 8:04 8:06 8:08 8:11 8:14 8:17 8:20 8:20 8:21 8:23 8:26 8:28 8:30 8:32 8:35 8:38 8:41 8:44 ࿏ઢਤ ࣌ࠁද ӡ௞ද ݟ͑ΔԽϑΥʔϚοτ ੢୔πʔϧ ͦͷے԰ ࣗ༝ʹར༻ग़དྷΔσʔλ࡞੒πʔϧ͕ॆ࣮ͨ͜͠ͱ Ͱɺަ௨ࣄۀऀࣗ਎ʹΑΔσʔλ੔උ͕Մೳʹ GTFS‐JP「はじめよう!標準的なバス情報フォーマット」 https://www.gtfs.jp/get‐started.html#introduction 何ができるかは書いてるけど どんな良いことがあるかが書かれていない
  4. Research Institute of Electric‐driven Vehicles, WASEDA University ワンソース・マルチユースのユースの先は 5 ৐׵Ҋ಺

    αΠωʔδɾΞϓϦɾࢴ ஍Ҭަ௨ܭը தখόεࣄۀऀͰ ΋ (PPHMF.BQT ΍ :BIPP ͳͲͰ ݕࡧՄೳʹɻόε ϩέ৘ใʢ(5'4 ϦΞϧλΠϜʣ΋ ఏڙՄೳɻ σδλϧαΠωʔδ ΍ಠࣗΞϓϦͷ։ൃ ΛΦʔϓϯσʔλԽ Ͱଅਐɻҹ࡮ ෺ͷ࡞ ੒΋ϛεͳ͘༰қʹɻ ެڞަ௨ͷ࣮ଶΛ໌ Β͔ʹ͠ɺΑΓྑ͍ ަ௨ωοτϫʔΫͮ ͘Γͷٞ࿦Λ׆ੑԽɻ ެڞަ௨ͷ࣮ଶΛ໌ Β͔ʹ͠ɺΑΓྑ͍ ަ௨ωοτϫʔΫͮ ͘Γͷٞ࿦Λ׆ੑԽɻ ˞Ԭࢁެڞަ௨Φʔϓϯσʔλ ɹͷ૔ෑӺͰͷ׆༻ྫ なんとなく何に良いのかは想像できるけど、ホントかどうか分からない  交通手段として新たに認識 されて利用者が増える。。。 かもしれない。  遅延問い合わせや早発(冤罪)のク レームが減る。。。かもしれない  時刻表が貼り替えが楽になって工 数が減る。。。かもしれない  運行頻度が可視化されて。。。 何を考えればいいの?  「整備する」って書くわりには 一番どう使うかが分からない
  5. Research Institute of Electric‐driven Vehicles, WASEDA University 利用者は増えるの? 6 

    北九州市枝光地区乗合タクシーで2019年10月にGTFS-JPのデータを公開  公開前の2018年10月から2019年9月の乗車人数と比較 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 120.0% 0 1000 2000 3000 4000 5000 6000 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 2018‐2019 2019‐2020 増減率 コロナの影響があるので仕方ない
  6. Research Institute of Electric‐driven Vehicles, WASEDA University 利用者は増えるの? 7 

    北九州市枝光地区乗合タクシーで2019年10月にGTFS-JPのデータを公開  公開前の2018年10月から2019年9月の乗車人数と比較 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 120.0% 0 1000 2000 3000 4000 5000 6000 10 11 12 1 2 2018‐2019 2019‐2020 増減率 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 120.0% 0 1000 2000 3000 4000 5000 6000 10 11 12 1 2 2018‐2019 2019‐2020 増減率 利用者全体 現金利用者のみ あれ︖やっぱり減ってるじゃん! 普段から使ってる(検索なんてしない) 定期券・回数系利用者を排除してみる やっと増えた︕
  7. Research Institute of Electric‐driven Vehicles, WASEDA University まとめとお願いごと 8 

    データ整備を進めていくことはもちろんですが  データを公開した前後でどう変わったか調べてみませんか?  利用者数?問い合わせ数?経費削減? 交通事業者さんへ 自治体担当者さんへ  流行りものにつられてデータ整備と書くのはいいけれど  どのように使うかを一緒に考えてみませんか?  利用促進?路線再編?地域公共交通計画? マルチユースの先で事業者や地域に どんな良いことがあるか一緒に考えましょう