Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoTLT_QuietContact
Search
NearMugi
May 24, 2019
Technology
2
670
IoTLT_QuietContact
NearMugi
May 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by NearMugi
See All by NearMugi
nekoIoTLT_NearMugiLLM
nearmugi
0
350
nekoIoTLT_CatAndColorSensor
nearmugi
0
860
VisualProgramming_GoogleHome_LINE
nearmugi
1
500
EnebularMeetup_GoogleCalendar
nearmugi
0
260
nekoIoTLT_ToyAndVoiceAnalysis
nearmugi
0
370
nekoIoTLT_Demachi
nearmugi
0
380
nekoIoTLT_SearchBlackObject
nearmugi
1
630
nekoIoTLT_nekoDeeplearning
nearmugi
0
300
nekoIoTLT_nekoGohan
nearmugi
0
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
320
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
350
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.4k
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
230
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
7
1.4k
AI-in-the-Enterprise|OpenAIが公開した「AI導入7つの教訓」——ChatGPTで変わる企業の未来とは?
customercloud
PRO
0
110
2025-04-14 Data & Analytics 井戸端会議 Multi tenant log platform with Iceberg
kamijin_fanta
0
180
Goの組織でバックエンドTypeScriptを採用してどうだったか / How was adopting backend TypeScript in a Golang company
kaminashi
12
9.1k
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
280
勝手に!深堀り!Cloud Run worker pools / Deep dive Cloud Run worker pools
iselegant
4
620
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
yunosukey
0
220
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
120
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Visualization
eitanlees
146
16k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Transcript
しずかな家庭内連絡 2019.5.24 【令和初!】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.51 @日本オラクル
自己紹介 黒田 哲平 パチンコの商品企画に所属、なんでもエンジニアです。 必要に応じて電子工作したり、arduino・NefryBT・Unityなど使っています。 趣味で家庭やネコ向けのIoTを作っています。
enebularさんと私 今回enebularさんが懇親会スポンサーということなので。
enebularさんと私 3月のenebular developer MeetupでこんなLTしました。 「キャットタワーを撮影して、ネコがいるかどうか観察する」
enebularさんと私 カメラ キャットタワーの ハンモック 1.キャットタワーを定期的に撮影 →NefryBT+カメラ 2.ネコがいるか判定 →NNC(Neural Network Console)
3.記録する →GoogleDrive、SpreadSheets 4.ネコがいたとき家族に知らせる →LINE
enebularさんと私 enebularさんのNode-REDで全て取りまとめ、無事動きました。 みなさんもぜひご利用ください!
問題提起 私はときどきこんなことします。
問題提起 飲みに行く前 軽く飲みに行くね。 今日は早く帰るよ。 妻に連絡を入れる
問題提起 飲んでいる最中 ビール美味しい。楽しい。
問題提起 飲んでいる最中 連絡忘れる。
問題提起 次の日 雰囲気よろしくない。
原因 ・「スマホ持って、ロック解除して、LINE開いて、文字打って、送信」が面倒。 ついつい後回し。 ・妻が寝てるかもしれないので通知で起こすのも申し訳ない。という気づかい。 なぜ連絡を忘れる?
考察 連絡手段をもっと簡単する。 →「スマホのロック解除して、ボタンぽち」で済ませたい。 通知しない方法で連絡する。 →LINEなどのコミュニケーションツールは使わない。
考察 そもそもメッセージなんていらない。 自分のいる場所が伝わればいいじゃない!
解決策 連絡手段をもっと簡単する。 →スマホの画面上のアイコンを押すとGPS情報を送信 通知しない方法で連絡する。 →自宅にあるM5StackがGPS情報を受信、地図を表示する
仕組み MQTTでGPS情報を投げる httpsでGPS情報を投げる 地図画像を取得して返す ・スマホからM5StackへはMQTTを使用 ・GoogleのCloudFunctionsとgeocodingを使って地図画像を取得 ※M5Stackの容量の都合で地図を8回に分けて取得
デモ
運用してみて 一度も見ていないらしい・・・ (意味なかった???)
まとめ ・どこにいようとあまり気にしていなかったもよう。 ・M5Stackに今回の連絡機能しか入っていないので、M5Stackを 見ようという気持ちにならないのかも。 →他の機能を入れて、もっと見てもらえる仕組みを考える。 ・逆に「まだ起きているか」を知る仕組みを作りたい。 以上となります。 ご清聴ありがとうございました。