Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
やりっぱなしで終わらない勉強法
Search
uutan1108
September 30, 2024
Technology
3
550
やりっぱなしで終わらない勉強法
学びを楽しむ! エンジニアによる勉強法発表会・勉強法の勉強会 #4 in 大阪
https://yumemi.connpass.com/event/328527/
uutan1108
September 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
言葉にするとやる気を再確認できる
ohmori_yusuke
1
10
生成AIで知るお願いの仕方の難しさ
ohmori_yusuke
1
93
APIサーバーが止まったので、GitHub Actions内にAPIサーバーを立てた話
ohmori_yusuke
2
100
「何か」を求めて参加したカンファレンスから持ち帰ってきた「熱」を維持して、活用するために
ohmori_yusuke
2
370
1人150秒、2人で5分 LT
ohmori_yusuke
2
81
Tidy First?個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計を読んでみた感想
ohmori_yusuke
2
64
今年始めた 「アニメから得た学びを発表会」
ohmori_yusuke
2
1.9k
行き当たりばったりの二年
ohmori_yusuke
1
400
技書博に参加したら執筆できた
ohmori_yusuke
1
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Новые мапы в Go. Вова Марунин, Clatch, МТС
lamodatech
0
1.5k
勝手に!深堀り!Cloud Run worker pools / Deep dive Cloud Run worker pools
iselegant
4
620
PagerDuty×ポストモーテムで築く障害対応文化/Building a culture of incident response with PagerDuty and postmortems
aeonpeople
3
530
Computer Use〜OpenAIとAnthropicの比較と将来の展望〜
pharma_x_tech
6
950
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
16
5k
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
280
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
3
360
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
210
2025-04-24 "Manga AI Understanding & Localization" Furukawa Arata (CyberAgent, Inc)
ornew
2
320
Linuxのパッケージ管理とアップデート基礎知識
go_nishimoto
1
700
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
150
コードや知識を組み込む / Incorporating Codes and Knowledge
ks91
PRO
0
160
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.5k
KATA
mclloyd
29
14k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
やりっぱなしで終わらない 勉強法 学びを楽しむ! エンジニアによる勉強法発表会・勉強法の勉強会 #4 in 大阪 うーたん
自己紹介 • うーたん ◦ X:@uutan1108 • 株式会社ゆめみ ◦ 新卒2年目 ◦
サーバーサイドエンジニア • 趣味 ◦ アニメを観ること
今日は沖縄から来ました!
None
沖縄で登壇(LT)してきました
本題
研修や業務で経験したことを そのままにしていませんか?🤔
私もそのままにしがちですが、😥
技術カンファレンスのプロポーザルに 書き出しています💪
技術カンファレンスのプロポーザルとは
https://2024.rubyworld-conf.org/ja/news/2024/07/speaker-invite/
• 公募でトークを技術カンファレンスが募集 している。 • つまり、誰でも出して良い 募集要項などをよく読んで問題なければ誰でも投稿できる
落ちたプロポーザルもあるが、文章を変えて別なカンファレンス に出したりしているので話したいことは話せている気がする 私がプロポーザルを出して採択していただけたトーク
プロポーザルにしては内容が薄いなと思ったら ブログ書いたり、勉強会で話しています
私が技術カンファレンスにプロポーザルを 出すまで
1. 体験、苦戦する 2. 何で苦戦したのか考える 3. 考えた結果を技術カンファレンスの プロポーザルに文字起こし
1. 体験、苦戦する
体験、苦戦する 業務や個人開発、コミュニケーションなどでうまくいか なくて苦戦する。 さまざまな方法を試したり、方法を考える。
2. 何で苦戦したのか考える
何で苦戦したのか考える なぜ解決しても、解決しなくてもうまくいかなかったの か考える。 原因がわかったらそれをまとめる。 原因がわからなくても考察してみる。
3. 考えた結果を技術カンファレンスの プロポーザルに文字起こし
考えた結果を技術カンファレンスのプロポーザルに 文字起こし 苦戦していたことをどのように解決したのかを文章にし てみる。 その解決方法や解決過程は誰に役立ちそうか考えてみ る。 上記のことをまとめてカンファレンスに投稿!
4. プロポーザルを採択していただけたらラッ キー
プロポーザルを採択していただけたらラッキー プロポーザルを出して採択されなくても、深く落ち込ま なくていい。 他のプロポーザルとの兼ね合いやカンファレンスのター ゲットなどの自分ではコントロールできないところに非 採択の理由があるかも。
まとめ
• 問題や苦戦を乗り越えたら振り返ってプロ ポーザルを書く。 • 通らなかったらブログに書いたり別なカン ファレンスに文章変えて出す。 まとめ
最後に
10/01 京都 はてなさんオフィス 10/02 東京 ピクシブさんオフィス
今週末(10/5)、函館でLTしてきます!
None
None
ご清聴ありがとうございました🙇