Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新米PdM奮闘記~プロセスやツールよりも個人と対話を~ / Rookie PdM Story
Search
Ryo Sakai
November 27, 2021
Business
0
1.5k
新米PdM奮闘記~プロセスやツールよりも個人と対話を~ / Rookie PdM Story
プロダクト筋トレコミュニティのプロ筋Confに「新米PdM奮闘記~プロセスやツールよりも個人と対話を~」というタイトルで発表させていただきました。
Ryo Sakai
November 27, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
サバノミソニLT‐AWS認定資格合格への道のり
utosun
0
360
DMM TECH VISION 2021~
dmm
0
220
(18枚)製造業の営業を最大化させる「ブリッジ管理」とは?
nyattx
PRO
1
100
株式会社Beer and Tech/HitoHana(ひとはな) 採用資料 2024.11
beerandtech_recruiter
1
570
Backlogで1on1を進化させる!メンバーの成長を促すアプローチ
kohsakusaito
PRO
2
230
kubell COMPASS Ver 1.0.0
kubell_hr
0
3.7k
Godot 会社紹介資料(開発職向け) / Godot Pitch Deck
godot
0
1.1k
SmartBank - Recruiting Deck
smartbank
10
200k
ノーコード・ローコストで進めるDX
tokyo_metropolitan_gov_digital_hr
0
410
UPSIDER Company Deck
upsider_official
0
77k
Nstock 採用資料 / We are hiring
nstock
26
250k
会社案内資料
mkengineering
1
160
Featured
See All Featured
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
115
7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
28
2k
Designing for Performance
lara
604
68k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
269
27k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
156
23k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
It's Worth the Effort
3n
183
27k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6k
Code Review Best Practice
trishagee
64
17k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
27
5.3k
Transcript
新米PdM奮闘記 ~プロセスやツールよりも個人と対話を~ 株式会社Speee 酒井良(@ryo_touch)
今日はなすこと わたしが得た「今後もずっと大事にしていきたい学び」を話す コミュニケーション課題を解決して事業を前に進めようとした話 この学びを過去の自分や、PdMになりたてな方々に届けたい 2
今日は、こんな学びを伝えたい 教科書的なテクニックに頼るのではなく、 メンバーに向き合って対話することで解決しよう
自己紹介 酒井 良(@ryo_touch) 株式会社Speeeに新卒入社(2年目) 大学では工学(物理)を勉強 ENTP 4
はなしの流れ チームの状況と課題 テクニックに走って迷走した話 そこから立ち直った話 おわりに 5
チームの状況 リリースしたばかりのBtoBtoCプロダクトに配属 事業責任者、PdM(わたし)、エンジニア数名 SEO集客施策を企画し、エンジニアに説明し、実装する 6
抱えていた課題 「(エンジニアとの)コミュニケーション、なんかうまくいってない気がする」 7
たとえば 施策の説明後、反応が薄くて伝わっている感じがしない 話したつもりでも「この施策なんでやるんですか?」という質問がでる それらに対してどう向き合ったらいいかわからない 8
まず、どうしたか? テクニックにやろうとした
テクニックにやろうとした プロダクトマネージャーについて相談・勉強をした 他チームの先輩にエンジニアとの関わり方について聞いた 他チームのスクラムイベントに参加して、実践イメージをつくろうとした ネット記事や本を読んで、どんなものなのか知ろうとした そして、それらをそのまま真似ようとした SEO集客について相談・勉強した 相談や勉強をした 10
結果、 うまくいかなかった
うまくいかなかった 自分がエンジニアを巻き込んで事業を伸ばすためには、効果を発揮しなかった。 ※ 失敗ではない 本に書いてあるようなことや他チームの行動を、チームのエンジニアに押し付けようと してしまった(反省) 冷静になればうまくいくわけないし、自分のコミュニケーションスタイルにもあってな かった 教科書的アプローチに書かれている状況と、自分のチームは一致しないという気づきを 得た
12
じゃあ、どうしたか 13
解決するまで向き合いつづけた
チームに向くことで、コミュニケーションを解決する 「このチームではこういう風にしている」「スクラム本ではこう書いてある」 「あれ、他チームがやってるから私たちもやろう、ってなんか違うのでは?」 「私たちのチームではどうしていくかを話し合って決めていこう!」 15
向き合うって、具体的には... すでにあるコミュニケーションの場を活用した やりたいことの目的を説明し続けた フィードバックを受け取りにいった 16
すでにあるコミュニケーションの場を活用した 事業を前に進めるために、メンバーに向き合うことをやりきるというイメージ すでにチームに組み込まれていたフレームワークの運用を徹底した OKR チェックイン win session スクラム 朝会、夕会 リファインメント
KPT SlackやGitHub、Zoomでのコミュニケーション 雑談 17
やりたいことの目的を説明し続けた ロードマップとプロダクトの世界観を伝えた 「なんのための施策なのか」「リリースによって成したいことはなにか」説明した ドキュメンテーションをしつつ、話すタイミングで話し続けた 18
フィードバックを受け取りにいった なんかうまくいってない...と思っても、フィードバックがないと改善できない! なので、受け取りに行った 19
フィードバックを受け取りにいった たとえば 「やりたいことは伝わってますか?」 「xxxさんなら今の状態で見積もりできそうですか?」 「あとどんな情報があったら見積もりできますか?」 「issueドキュメントから実装着手できるイメージできますか?」 「引っかかっている・不安な点があれば教えてほしいです」 「反応がなくてつらいので、もっとリアクションがほしいです」 20
おわりに
抱えていた課題 「(エンジニアとの)コミュニケーション、なんかうまくいってない気がする」 やったこと テクニックに走って迷走した チームに向き合うことをした すでにあるコミュニケーションの場を活用した やりたいことの目的を説明し続けた フィードバックを受け取りにいった 22
課題は解決できた 課題は解決しては発生し、また解決する。それができるようになった チームの困難を、チームで解決するしていくようになった 「なんかうまくいってないな」というときに、チーム内で相談しあうようになった シンプルに会話量が増えた 23
やってみてどうだったか 1年目からこの体験ができて本当に良かった コミュニケーション課題が発生しても解決していける自信がついた 自分の行動ひとつで事業の成長角度や、チームの動きが変わる実感 24
まとめ チーム内の対話、めちゃくちゃ重要 なぜやるのか、なにをやるのかを説明し伝え続けることは大事 コミュニケーションは双方向的なものである フィードバックを受け取って一緒に改善する 25
教科書的なテクニックに頼るのではなく、 メンバーに向き合って対話することで解決しよう
Feedback is a Gift! + - 図:フィードバック制御システムのブロック線図 27
この学びを生かして2年目にやっていること 2年目は新規事業立ち上げに奮闘中 コミュニケーション課題が発生しても解決していける自信がついた まわりに相談することでショートカットはできるけど、最後はお互い向き合って話 して解決する 「なぜやるのか」を言語化して説明する重要さを改めて実感している 投資判断を得るときにつながりを実感 28
おわり