Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アフォーダンスとシグニファイア
Search
RyokaNAKAI
August 22, 2024
Design
2
790
アフォーダンスとシグニファイア
RyokaNAKAI
August 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by RyokaNAKAI
See All by RyokaNAKAI
ダークユーザインタフェース
ryokanakai
0
19
【SBTechFestival2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】
ryokanakai
0
260
【LT】ユーザインタフェース評価入門
ryokanakai
0
28
視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン
ryokanakai
0
38
コンセプトデザインガイド
ryokanakai
0
45
猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」
ryokanakai
0
57
【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案
ryokanakai
0
280
Other Decks in Design
See All in Design
Correspondence:共に生成していく過程
akiramotomura
0
130
Designing User Experience through Interaction Design
lycorptech_jp
PRO
0
450
Meet, Learn, Grow × AI ― コミュニティで加速するスキル循環 「コミュニティと関わり方」
tame
0
310
Spectrum Tokyo_ デザイナーが事業責任者になってみた
shin_2
0
170
BXデザイン組織が挑んだスクラム 〜ブランドを育み、デザイナーを解放する変革の物語〜(Scrum Fest Mikawa 2025)
tadashiinoue
0
830
Shaolin_Showdown
solmetts
0
110
組織はみんなでつくる。デザイナーが仕掛ける急拡大する組織のカルチャーづくり
mkasumi
0
950
Findyのプロデチームの 歩みとこれから
satty9556
0
340
デザイナーがAIを使い倒して爆速プロダクト開発!社内ハッカソンでの取り組み紹介
abokadotyann
9
2.7k
【MIXI MEETUP!ー TECH & DESIGN DAYー】【工数98%削減】Xでモンストを話題にせよ!生成AIの活用で日本トレンド6位を獲得した企画の設計&デザイン術
mixi_design
PRO
0
170
株式会社ログラス - 会社説明資料【デザイナー】/ Loglass Designer
loglass2019
1
3.1k
「UXとUIの違い」v2
shirasu3
0
290
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
34k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Transcript
中井 崚日
アフォーダンスとは 物体への 操作可能性
None
仮説 知識がアフォーダンスを生む? 個人の 知識 (顕在記憶) 物体の 情報 アフォーダンス
椅子のアフォーダンス「荷物置き」
椅子への意味づけ
椅子は「座るための物」?
知識がアフォーダンスを生む?
直感が使い方を判断
物体から使い方を探る
椅子の意味は「座る」に限定されない
椅子の意味「かくれる」
アフォーダンス
「環境が動物に提供する意味や価値」
青虫にとって椅子は「よじ登る」の意味がある
見る側によって変化する椅子との関係
老人、赤子、蛇、蝶、見る側によって意味が異なる
アフォーダンスは個人の経験や個性によって決まる
知識がアフォーダンスを生むのではない 個人の 知識 (顕在記憶) 物体の 情報 アフォーダンス
個性や経験がアフォーダンスを限定する 個性や 経験 (潜在記憶) 物体の 情報 アフォーダンス
アフォーダンスの語源 「与える・提供する」 という意味を持つ ” ” アフォード の造語
ドアによる「押す」「引く」など多様なアフォード
シグニファイアとは 特定の行動を アフォードを するもの
ドアノブ形状が「押す」をアフォード
None
ドアのシグニファイアの例 押す 引く
一意でないシグニファイア
シグニファイアがアフォーダンスを更に限定する 個性や 経験 物体の 情報 シグニファイア
シグニファイアがアフォーダンスを更に限定する 個性や 経験 物体の 情報 シグニファイア
None
None
スーパーマリオにおけるシグニファイア
無意識は心地良い “無意識に行っている動作にこそ、 ” 人と物の間に心地良さが生まれている 深澤直人
シグニファイアで無意識をデザインせよ
出典 ジェームズ・ジェローブ・ギブソン
出典 ドナルド・ノーマン
Appendix
図の出典 1. いいデザインとは?心理学的概念「アフォーダンス」と「シグニファイア - Part 1 」を理解する 2. 具体例から考えるアフォーダンスとシグニファイアの違い 3.
——AMBIENT 人間の無意識をデザインする 深澤直人がデザインする生活 の周囲展(汐留) 4. 学習まんが「アフォーダンス」 5. アフォーダンスからシグニファイアへ
学習まんが「アフォーダンス」