Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アフォーダンスとシグニファイア
Search
RyokaNAKAI
August 22, 2024
Design
1
410
アフォーダンスとシグニファイア
RyokaNAKAI
August 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by RyokaNAKAI
See All by RyokaNAKAI
ダークユーザインタフェース
ryokanakai
0
4
【SBTechFestival2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】
ryokanakai
0
160
【LT】ユーザインタフェース評価入門
ryokanakai
0
21
視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン
ryokanakai
0
20
コンセプトデザインガイド
ryokanakai
0
32
猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」
ryokanakai
0
34
【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案
ryokanakai
0
77
Other Decks in Design
See All in Design
デザインシステム×プロトタイピングで挑む社会的価値の共創 / Designship2024
visional_engineering_and_design
1
330
成長する組織のナレッジベースのつくりかた_知識基盤のデザインとメタデザイン
gaussbeam
0
870
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
3k
志ある事業の種を社会に開花させるための挑戦/ Designship2024_Nishimura
root_recruit
0
260
私たちは、世界とデザインの〝次の一歩〟を、どこへ向けるか。
tkhr_kws
2
280
横断組織デザイナーの働き方
mixi_design
PRO
0
330
政策広報実践講座_講演資料ダイジェスト2
capitolthink
0
120
共創するのはモノではなく価値 ── 日本の「はたらく」を変える挑戦 / Designship2024 MainStage
visional_engineering_and_design
1
720
もうひとつのアーキテクチャ #kichijojipm
kondoyuko
0
180
太田博三(@usagisan2020)
otanet
0
220
共通言語としてのデザイントークンと Figmaでの運用
kamy0042
0
230
Personal Story Sequence - Vendetta(WIP)
elrns88
0
400
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
8
270
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
Transcript
中井 崚日
アフォーダンスとは 物体への 操作可能性
None
仮説 知識がアフォーダンスを生む? 個人の 知識 (顕在記憶) 物体の 情報 アフォーダンス
椅子のアフォーダンス「荷物置き」
椅子への意味づけ
椅子は「座るための物」?
知識がアフォーダンスを生む?
直感が使い方を判断
物体から使い方を探る
椅子の意味は「座る」に限定されない
椅子の意味「かくれる」
アフォーダンス
「環境が動物に提供する意味や価値」
青虫にとって椅子は「よじ登る」の意味がある
見る側によって変化する椅子との関係
老人、赤子、蛇、蝶、見る側によって意味が異なる
アフォーダンスは個人の経験や個性によって決まる
知識がアフォーダンスを生むのではない 個人の 知識 (顕在記憶) 物体の 情報 アフォーダンス
個性や経験がアフォーダンスを限定する 個性や 経験 (潜在記憶) 物体の 情報 アフォーダンス
アフォーダンスの語源 「与える・提供する」 という意味を持つ ” ” アフォード の造語
ドアによる「押す」「引く」など多様なアフォード
シグニファイアとは 特定の行動を アフォードを するもの
ドアノブ形状が「押す」をアフォード
None
ドアのシグニファイアの例 押す 引く
一意でないシグニファイア
シグニファイアがアフォーダンスを更に限定する 個性や 経験 物体の 情報 シグニファイア
シグニファイアがアフォーダンスを更に限定する 個性や 経験 物体の 情報 シグニファイア
None
None
スーパーマリオにおけるシグニファイア
無意識は心地良い “無意識に行っている動作にこそ、 ” 人と物の間に心地良さが生まれている 深澤直人
シグニファイアで無意識をデザインせよ
出典 ジェームズ・ジェローブ・ギブソン
出典 ドナルド・ノーマン
Appendix
図の出典 1. いいデザインとは?心理学的概念「アフォーダンス」と「シグニファイア - Part 1 」を理解する 2. 具体例から考えるアフォーダンスとシグニファイアの違い 3.
——AMBIENT 人間の無意識をデザインする 深澤直人がデザインする生活 の周囲展(汐留) 4. 学習まんが「アフォーダンス」 5. アフォーダンスからシグニファイアへ
学習まんが「アフォーダンス」