Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[iOSDC 2024]クロスプラットフォーム普及増加。SwiftでiOS開発はもうやらないの...
Search
teamLab
PRO
August 24, 2024
Technology
0
1.5k
[iOSDC 2024]クロスプラットフォーム普及増加。SwiftでiOS開発はもうやらないのか....?
iOSDC 2024にて、チームラボのiOSエンジニアが登壇時に使用した資料です。
teamLab
PRO
August 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by teamLab
See All by teamLab
ユーザーのアクションを伴うWidgetのGoldenTest
teamlab
PRO
0
19
FlutterのVRT画像生成をDockerで 実行しようとして失敗した話
teamlab
PRO
1
98
CI_CD「健康診断」のススメ。現場でのボトルネック特定から、健康診断を通じた組織的な改善手法
teamlab
PRO
0
320
スケールする組織の実現に向けた インナーソース育成術 - ISGT2025
teamlab
PRO
3
300
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
1
1k
意外と簡単!?フロントエンドでパスキー認証を実現する WebAuthn
teamlab
PRO
2
970
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
780
推論された型の移植性エラーTS2742に挑む
teamlab
PRO
0
470
ぴよぴよFlutterエンジニアから見た 会社の楽しいところをありったけ
teamlab
PRO
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
Flutter DevToolsで発見! 本番アプリのパフォーマンス問題と改善の実践
goto_tsl
1
200
ubuntu-latest から ubuntu-slim へ移行しよう!コスト削減うれしい~!
asumikam
0
450
決済システムの信頼性を支える技術と運用の実践
ykagano
0
400
技術の総合格闘技!?AIインフラの現在と未来。
ebiken
PRO
0
240
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
350
どうなる Remix 3
tanakahisateru
2
350
Logik: A Free and Open-source FPGA Toolchain
omasanori
0
270
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
950
[Oracle TechNight#94] Oracle AI World 2025 Oracle Database関連フィードバック
oracle4engineer
PRO
0
300
お試しで oxlint を導入してみる #vuefes_aftertalk
bengo4com
2
1.4k
The Twin Mandate of Observability
charity
1
1.3k
Flutterコントリビューションのススメ
d_r_1009
1
330
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
クロスプラットフォーム普及増加。 SwiftでiOS開発はもうやらないのか....? チームラボ株式会社 清水 翔貴
自己紹介 • 名前: 清水 翔貴 • 経歴: 2022年にチームラボに入社 ◦ 所属チーム:
スマートフォンチーム(iOS) • 趣味 ◦ スイーツ巡り ◦ 服屋巡り
会社紹介 • 会社名: チームラボ株式会社 • 主な事業内容 ◦ アート ◦ ソリューション
実績 • りそなグループアプリ • ネスカフェ ドルチェ グストアプリ • スミセイ・デジタルコンシェルジュ •
三井ショッピングパークアプリ • etc…
本題に入ります!
昨今こんなことを考えたことは ないですか?
クロスプラットフォームフレームワークが多く てSwiftいらなくない。。。?
今どんなクロスプラットフォーム があるでしょうか?
主流なクロスプラットフォームフレームワーク • Flutter • React Native • MAUI(Xamarin) • Compose
Multiplatform
では、なぜこんなにもあるのか?
「楽にAndroid・iOSアプリが 作れるから」
「楽に」とはどういうこと?
クロスプラットフォーム メリット
クロスプラットフォーム ~メリット~ • 両OSアプリが1言語で作れる ◦ Webアプリとしても動かせる • 両OSアプリを別々に学習しなくても良いため学習コストが低い • 開発コスト削減
なぜ開発コストが減るのか
なぜ開発コストが減るのか • 両OSアプリを1言語でサポートする分コーディング量が減る • iOSとAndroidの実装差分が軽減される • 少人数で開発可能 ◦ OS間のコミュニケーションコストが減る
以上が主なメリットになります
皆さんはどう思いましたか?
改めて「便利」と感じました
「便利」ということはアプリ開発 において「楽」に感じる
STOP
メリットだけ並べるのは詐欺師と一緒
クロスプラットフォーム デメリット
クロスプラットフォーム ~デメリット~ • 提供フレームワークの依存すること ◦ フレームワークのOSアップデート対応を待つ必要がある ◦ OS独自のカスタマイズ性が低い
クロスプラットフォーム ~デメリット~ • ライブラリが充実していない場合がある • サードパーティのSDKが対応してない場合がある
デメリットもちゃんとある
テーマにもある通り「Swift」と比較
Swift メリット
Swift ~メリット~ • OSアップデートに対応しやすい ◦ 最新のiOS機能を活用しやすい • ライブラリが充実している
Swift ~メリット~ • iOSに適したカスタマイズがしやすい ◦ watchOSやApp Extensionsもやりやすい • アプリのパフォーマンスが高くなりやすい
「SwiftはiOSに適した言語」
Swift デメリット
Swift ~デメリット~ • アプリ開発コストが大きい • Androidと実装差分が出やすい
「Android側はローディング入っているのです が、iOS側ローディング入ってません。」
「実装漏れました。iOS側修正します。」
Swift ~デメリット~ • アプリ開発コストが大きい • Androidと実装差分が出やすい • Xcodeが使いにくい
Swiftのデメリット クロスプラットフォームのメリット
ここまで通してSwiftが 不要と思いましたか?
私はSwiftが不要と思いませんでした
Swiftが不要と思わなかった点
Swiftが不要と思わなかった点 • クロスプラットフォームを利用してもSwiftを使用する部分はある • watchOSやApp Extension等のカスタマイズがしやすい • 新機能を実装しやすい
じゃあ、どうやって使い分けるのか?
「開発するアプリに 求められているもので決める」
開発するアプリに求められているもの • 開発コスト • 開発スピード
開発するアプリに求められているもの • OS独自機能を使用したい • アプリのカスタマイズ性
開発するアプリに求められているもの • 開発規模感
技術選定は何を軸にするかが大事
チーム開発の場合は 流行りだからやりたいはNG
大事なのはメリットを活かせるか
Swiftにメリットがある限り 不要になることはない
Swift学習が無駄になることはない
ただ、クロスプラットフォームは 成長を続けます
偏らずに両方学習することが大切
学習しておけばその時に適した 技術選定ができるようになる
適した技術選定をすれば 品質の良いアプリが作れます!
世の中に品質の高いアプリを たくさん出していきましょう!
Flutter含めiOS・Androidエンジニアを募集中! インターンも通年募集中です! 一緒により良いアプリを作りたいと思う方は ぜひ応募してみてください! 採用情報はこちら! ブースもやっているのでぜひお気軽にお越しください!