Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[iOSDC 2024]クロスプラットフォーム普及増加。SwiftでiOS開発はもうやらないの...
Search
teamLab
PRO
August 24, 2024
Technology
0
1.4k
[iOSDC 2024]クロスプラットフォーム普及増加。SwiftでiOS開発はもうやらないのか....?
iOSDC 2024にて、チームラボのiOSエンジニアが登壇時に使用した資料です。
teamLab
PRO
August 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by teamLab
See All by teamLab
大規模FlutterプロジェクトのCI実行時間を約8割削減した話
teamlab
PRO
0
490
推論された型の移植性エラーTS2742に挑む
teamlab
PRO
0
300
ぴよぴよFlutterエンジニアから見た 会社の楽しいところをありったけ
teamlab
PRO
0
170
社内のFlutterテンプレートをリニューアルした話
teamlab
PRO
0
130
"ほどよい自動化"はあなたの開発を豊かにする
teamlab
PRO
0
160
半年開発してわかった自動テストの価値
teamlab
PRO
0
100
History APIの魅力と危険性
teamlab
PRO
0
150
レビュー経験ほぼ0だった自分が レビューで心掛けていること
teamlab
PRO
0
120
Web関連の仕様書を読むモチベーション
teamlab
PRO
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
第64回コンピュータビジョン勉強会@関東(後編)
tsukamotokenji
0
220
OpenAPIから画面生成に挑戦した話
koinunopochi
0
140
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
290
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
AWSの最新サービスでAIエージェント構築に楽しく入門しよう
minorun365
PRO
10
610
S3のライフサイクル設計でハマったポイント
mkumada
0
130
帳票Vibe Coding
terurou
0
130
Devinを使ったモバイルアプリ開発 / Mobile app development with Devin
yanzm
0
160
アジャイルテストで高品質のスプリントレビューを
takesection
0
110
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
14
4.9k
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
180
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
120
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
560
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Transcript
クロスプラットフォーム普及増加。 SwiftでiOS開発はもうやらないのか....? チームラボ株式会社 清水 翔貴
自己紹介 • 名前: 清水 翔貴 • 経歴: 2022年にチームラボに入社 ◦ 所属チーム:
スマートフォンチーム(iOS) • 趣味 ◦ スイーツ巡り ◦ 服屋巡り
会社紹介 • 会社名: チームラボ株式会社 • 主な事業内容 ◦ アート ◦ ソリューション
実績 • りそなグループアプリ • ネスカフェ ドルチェ グストアプリ • スミセイ・デジタルコンシェルジュ •
三井ショッピングパークアプリ • etc…
本題に入ります!
昨今こんなことを考えたことは ないですか?
クロスプラットフォームフレームワークが多く てSwiftいらなくない。。。?
今どんなクロスプラットフォーム があるでしょうか?
主流なクロスプラットフォームフレームワーク • Flutter • React Native • MAUI(Xamarin) • Compose
Multiplatform
では、なぜこんなにもあるのか?
「楽にAndroid・iOSアプリが 作れるから」
「楽に」とはどういうこと?
クロスプラットフォーム メリット
クロスプラットフォーム ~メリット~ • 両OSアプリが1言語で作れる ◦ Webアプリとしても動かせる • 両OSアプリを別々に学習しなくても良いため学習コストが低い • 開発コスト削減
なぜ開発コストが減るのか
なぜ開発コストが減るのか • 両OSアプリを1言語でサポートする分コーディング量が減る • iOSとAndroidの実装差分が軽減される • 少人数で開発可能 ◦ OS間のコミュニケーションコストが減る
以上が主なメリットになります
皆さんはどう思いましたか?
改めて「便利」と感じました
「便利」ということはアプリ開発 において「楽」に感じる
STOP
メリットだけ並べるのは詐欺師と一緒
クロスプラットフォーム デメリット
クロスプラットフォーム ~デメリット~ • 提供フレームワークの依存すること ◦ フレームワークのOSアップデート対応を待つ必要がある ◦ OS独自のカスタマイズ性が低い
クロスプラットフォーム ~デメリット~ • ライブラリが充実していない場合がある • サードパーティのSDKが対応してない場合がある
デメリットもちゃんとある
テーマにもある通り「Swift」と比較
Swift メリット
Swift ~メリット~ • OSアップデートに対応しやすい ◦ 最新のiOS機能を活用しやすい • ライブラリが充実している
Swift ~メリット~ • iOSに適したカスタマイズがしやすい ◦ watchOSやApp Extensionsもやりやすい • アプリのパフォーマンスが高くなりやすい
「SwiftはiOSに適した言語」
Swift デメリット
Swift ~デメリット~ • アプリ開発コストが大きい • Androidと実装差分が出やすい
「Android側はローディング入っているのです が、iOS側ローディング入ってません。」
「実装漏れました。iOS側修正します。」
Swift ~デメリット~ • アプリ開発コストが大きい • Androidと実装差分が出やすい • Xcodeが使いにくい
Swiftのデメリット クロスプラットフォームのメリット
ここまで通してSwiftが 不要と思いましたか?
私はSwiftが不要と思いませんでした
Swiftが不要と思わなかった点
Swiftが不要と思わなかった点 • クロスプラットフォームを利用してもSwiftを使用する部分はある • watchOSやApp Extension等のカスタマイズがしやすい • 新機能を実装しやすい
じゃあ、どうやって使い分けるのか?
「開発するアプリに 求められているもので決める」
開発するアプリに求められているもの • 開発コスト • 開発スピード
開発するアプリに求められているもの • OS独自機能を使用したい • アプリのカスタマイズ性
開発するアプリに求められているもの • 開発規模感
技術選定は何を軸にするかが大事
チーム開発の場合は 流行りだからやりたいはNG
大事なのはメリットを活かせるか
Swiftにメリットがある限り 不要になることはない
Swift学習が無駄になることはない
ただ、クロスプラットフォームは 成長を続けます
偏らずに両方学習することが大切
学習しておけばその時に適した 技術選定ができるようになる
適した技術選定をすれば 品質の良いアプリが作れます!
世の中に品質の高いアプリを たくさん出していきましょう!
Flutter含めiOS・Androidエンジニアを募集中! インターンも通年募集中です! 一緒により良いアプリを作りたいと思う方は ぜひ応募してみてください! 採用情報はこちら! ブースもやっているのでぜひお気軽にお越しください!