Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
地方自治体DXにおける領域整理
Search
Sayaka Ishizuka
May 12, 2021
Technology
1
560
地方自治体DXにおける領域整理
注意:共通領域と協調領域になんのタスクを入れるかは意見が分かれるところだと思いますが、2021年5月現在ではこの辺が妥当ではないかということで整理しています。
Sayaka Ishizuka
May 12, 2021
Tweet
Share
More Decks by Sayaka Ishizuka
See All by Sayaka Ishizuka
デジタル化・DX推進あるある
y150saya
0
390
地方自治体業務あるある ーアナログ最適化編-
y150saya
1
700
サービス設計12箇条で紐解く「サービスデザイン思考」
y150saya
0
2.4k
地方自治体業務あるある ー世帯所得合算編
y150saya
1
1.8k
地方自治体業務あるある
y150saya
6
11k
危機関連保証申請認定のスマート申請化
y150saya
0
240
No one will be left bihindな地方自治体を目指して
y150saya
0
630
スマート自治体実現に向けてー デザイン思考とサービス設計 ー
y150saya
1
2.1k
官民連携と標準化(Open Data Day @Tokyo)
y150saya
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIと開発者の共創: エージェント時代におけるAIフレンドリーなDevOpsの実践
bicstone
1
300
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
3
240
似たような課題が何度も蘇ってくるゾンビふりかえりを撲滅するため、ふりかえりのテーマをフォーカスしてもらった話 / focusing on the theme
naitosatoshi
0
440
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
290
The Tale of Leo: Brave Lion and Curious Little Bug
canalun
1
100
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
200
Road to Go Gem #rubykaigi
sue445
0
220
Classmethod AI Talks(CATs) #20 司会進行スライド(2025.04.10) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol20_2025-04-10
shinyaa31
0
150
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
1
210
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming
tomzoh
0
220
AWS Control Towerを 数年運用してきての気づきとこれから/aws-controltower-ops-tips
tadayukinakamura
0
120
古き良き Laravel のシステムは関数型スタイルでリファクタできるのか
leveragestech
1
670
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
Transcript
競争・協調・共通領域 引っ越しワンストップにおける「3つの領域」を参考にする。
地方自治体デジタルガバメント推進における3領域 共創領域 民間企業による行政サービス参入(Govtech) の推進や官民連携などにより地方自治体の行政 サービスの差別化を図る領域 ✓ Govtechの積極的導入 ✓ シビックテックとの連携 ✓
実証実験プラットフォーム整備 ✓ スタートアップ推進 ✓ 自治体アプリマーケット 協調領域 地方自治体が協力して価値向上を図る領域 ✓ 手続き標準化 ✓ マイナポータル連携 ✓ ベースレジストリ整備 ✓ オープンデータ整備 ✓ 推進体制整備や事例共有 共通領域 地方自治体が共通で守るべき領域 ✓ 各種基盤対応(文字情報基盤ほか) ✓ コード整備 ✓ 公的個人認証(電子署名)普及 ✓ クラウド活用など基本アーキテクチャ ✓ 連携データ、API仕様標準 ✓ 個人情報保護・セキュリティルール 当初は共通領域を最優先として行い、その後協調領域へと進むことが望ましいが、手続き標準化の スケジュール(令和4年度末完了)が先に示されたことで、それが各自治体のシステム部署における トップイシューとなってしまったのが現状。 サ ー ビ ス レ ベ ル