Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コンセンサスゲーム「NASAゲーム オンライン版」
Search
HEART QUAKE Inc
PRO
January 06, 2025
Business
0
10k
コンセンサスゲーム「NASAゲーム オンライン版」
コンセンサスゲーム「NASAゲーム オンライン版」の説明資料です。
ブログ形式での説明はこちらをご覧ください。
https://heart-quake.com/article.php?p=9281
HEART QUAKE Inc
PRO
January 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by HEART QUAKE Inc
See All by HEART QUAKE Inc
ブラインドスクエア&キーパンチ
chibanba1982
PRO
0
1k
クリフトンストレングスを用いたチームビルディングワークショップ
chibanba1982
PRO
1
2.9k
チーム力を高める「ストロータワー」
chibanba1982
PRO
0
3.2k
ハラスメント研修用カードゲーム「ハラスメントフラグカード」
chibanba1982
PRO
0
770
ボードゲームを用いた自律型人材育成/タイムマネジメント研修「チームクリップ」
chibanba1982
PRO
1
660
企業向け人狼ゲーム「人狼取締役会」
chibanba1982
PRO
1
840
企業向けチーム間交渉ゲーム「トレード&グロース」
chibanba1982
PRO
2
1.3k
2025年版 チームビルディングに役立つビジネスゲーム7選
chibanba1982
PRO
0
140
2025年版 新入社員研修で使えるビジネスゲーム7選
chibanba1982
PRO
0
1.7k
Other Decks in Business
See All in Business
データ整備の「やり方」はどうなっていくか
shinu
PRO
2
690
enechain company deck_english
enechain
PRO
0
120
「弁護士バイアス」とその対処法
nrryuya
1
1.1k
マネージャーの「責任」、サーバントリーダーの「精神」 スクラムマスターの「行動」
ichizin
2
140
Company-Deck
xfound
0
110
生成 AI 時代に職業はどのように変わり、どう対処すべきか ?
icoxfog417
PRO
4
1.5k
佐賀県職員採用_ピッチスライド
sagasaiyou
0
7.1k
三井物産グループのデジタル証券〜ザ ロイヤルパークホテル 東京汐留〜再販売②徹底解説セミナースライド(20251008)
c0rp_mdm
PRO
1
450
人が辞めても困らない職場へ - AIでノウハウがたまる仕組み、文化を作る実践術
nkajihara
4
1.2k
(8枚)なぜ正しい新人教育が必要なのか? 新入社員研修の重要性について
nyattx
PRO
0
120
Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法 / Goal setting with gemini and notebooklm
tbpgr
20
40k
採用案内2025年ver2
hdn_tocci
0
310
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Done Done
chrislema
186
16k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
640
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Transcript
2 株式会社HEART QUAKE NASAゲームとは 『NASAゲーム』は チームで協力して 1つの回答を導き出す ことを目的とした コンセンサスゲーム です。(コンセンサス=合意形成)
多数決や、諦めではなく、 全員が納得できる回答を導きだしてください。
3 株式会社HEART QUAKE ゲーム説明 ゲーム概要 皆さんは月に不時着した 宇宙飛行士です。 320km先の母船に向かうため、 手元の15アイテムのうち 重要だと思うものから順に
優先順位をつけてください。
4 株式会社HEART QUAKE 活用法 オンライン研修で実施する場合の流れ Zoom、Teams等のビデオ会議システムを利用します。 4〜6人が1グループで実施します。 ① 講師から全体に向けてルール説明を行います。 ②
個人ワークで優先順位を決めていきます。 ③ グループに分かれます。 ※zoomでの実施の場合、ブレークアウトルーム機能を利用します。 ④ グループで話し合い、優先順位決めていきます。 ⑤ 正解発表、得点確認、順位発表を行います。 ⑥ 全体に向けて振り返りを行います。
5 株式会社HEART QUAKE みなさんこんにちは。 これからNASAゲームの ルールを説明します。 実施の流れ 1.ルール説明 全体に向けて、ゲームのルール説明を行います。 ※パワーポイント資料の画面共有
をしてルール説明を行います。
6 株式会社HEART QUAKE ゲーム説明 2.個人ワーク 独自のNASAゲームシステム を使って自分が考えた 優先順位を登録します。 ※システムの利用に特別なインストールは 不要です。事前に配布したURLにブラウザ
からアクセス頂くことですぐに利用可能 となります。 ※システムはPC,スマホ,タブレットから利用可能です。 ブラウザから 自分の優先順位を 登録します。
7 株式会社HEART QUAKE ゲーム説明 3.グループワーク グループメンバーとビデオ会議で話し合い、 最終的にチームとしての優先順位を登録します。 同じグループの メンバーの回答を 一覧で確認できます。
このアイテムは、こういう 使い方もできると思う。 それは思いつかなかった けどいいアイデア! 優先順位をあげよう!
8 株式会社HEART QUAKE ゲーム説明 勝利条件 回答した優先順位と NASAによる正解例との差が最も小さい チーム、及び、個人の勝利です。 ※1チームは4〜6名です。 ※NASAによる模範解答が存在します。
9 株式会社HEART QUAKE ゲーム説明 4.得点計算 正解発表の後、 システムにより得点が 自動的に計算されます。 点数はNASAの模範解答 とのズレを表すため
低いほうが良い得点と なります。 点数は低ければ 低いほど良い得点 となります。
10 株式会社HEART QUAKE ゲーム説明 5.順位発表 順位発表はランキング形式で チーム別、及び、個人別 がそれぞれ表示されます。 ※最優秀個人賞を 発表することができます。
11 株式会社HEART QUAKE ゲームの学び 学びのポイント このゲームを体験することによる学び 1. 話合いにおける「心理的安全性」の重要性 2. 合意形成のための「目的共有」の重要性
12 株式会社HEART QUAKE ゲーム終了後の流れ ゲーム終了後は個人・チームでの 【振り返り】を行います。 ※ワークシートを用います。 自分たちの話し合いのプロセスを振り返り、 合意形成のポイント、目的共有の重要性を伝えます。
13 株式会社HEART QUAKE 社内講師での実施 社内講師でも実施頂けるように事前レクチャーはもちろん 投影用資料(pptx)、動画マニュアル がございます。 ノート部分に講師 向けの説明が 記述されています。
動画マニュアルは Youtubeから ご覧いただけます。 URLをお教えします。 標準的な振り返り も資料に含まれて います。
14 株式会社HEART QUAKE 概算金額 (2025/1/1現在) 人数 講師なし(税別) 講師あり(税別) 備考 1名〜
20名 50,000円 150,000円 実施時間は標準1.5時間 となります。 Zoomなどのウェブ会議ツール を用いての実施となります。 講師ありの料金には ・ファシリテーター料 ・システム利用料 が含まれます。 講師なしの料金には ・システム利用料 ・事前質問会(30分程度) ・運営用スライド(pptx) ・動画マニュアル が含まれます。 80名以上の実施も可能です。 25名 60,000円 50名 110,000円 250,000円 80名 170,000円 325,000円
15 株式会社HEART QUAKE 詳細な資料は弊社ホームページより お問い合わせください。 ご検討よろしくお願いいたします。