Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RAGもファインチューニングも使わない 素朴なAIチャットボットを職場に導入した結果
Search
iwamot
PRO
September 11, 2024
Technology
2
550
RAGもファインチューニングも使わない 素朴なAIチャットボットを職場に導入した結果
2024-09-11
今さら聞けない! オフィス・開発でのAI活用
https://urahara-agile.connpass.com/event/328607/
iwamot
PRO
September 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by iwamot
See All by iwamot
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.3k
Developer Certificate of Origin、よさそう
iwamot
PRO
0
21
復号できなくなると怖いので、AWS KMSキーの削除を「面倒」にしてみた CODT 2025 クロージングイベント版
iwamot
PRO
1
98
復号できなくなると怖いので、AWS KMSキーの削除を「面倒」にしてみた
iwamot
PRO
3
84
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
14
11k
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
1.1k
名単体テスト 禁断の傀儡(モック)
iwamot
PRO
1
560
クォータ監視、AWS Organizations環境でも楽勝です✌️
iwamot
PRO
2
570
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
PRO
22
22k
Other Decks in Technology
See All in Technology
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.3k
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
3
240
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
960
事業状況で変化する最適解。進化し続ける開発組織とアーキテクチャ
caddi_eng
1
8.2k
ローカルVLM OCRモデル + Gemini 3.0 Proで日本語性能を試す
gotalab555
1
190
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
23
9k
[続・営業向け 誰でも話せるOCI セールストーク] AWSよりOCIの優位性が分からない編(2025年11月21日開催)
oracle4engineer
PRO
1
130
Excelデータ分析で学ぶディメンショナルモデリング ~アジャイルデータモデリングへ向けて~ by @Kazaneya_PR / 20251126
kazaneya
PRO
3
440
DDD x Microservice Architecture : Findy Architecture Conf 2025
syobochim
13
5.7k
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
5
1.9k
セキュリティ対策としての PostgreSQL マイナーバージョンアップ
jri_narita
0
110
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.3k
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
970
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Visualization
eitanlees
150
16k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
RAGもファインチューニングも使わない 素朴なAIチャットボットを職場に導入した結果 2024-09-11 今さら聞けない! オフィス・開発でのAI活用 https://urahara-agile.connpass.com/event/328607/ ENECHANGE株式会社 VPoT兼CTO室マネージャー 岩本隆史 (@iwamot)
岩本 隆史 / Takashi Iwamoto ENECHANGE株式会社 VPoT兼CTO室マネージャー AWS Community Builder
(Cloud Operations, 2024-) 社内外を問わず開発者体験の向上に取り組んでいます https://x.com/iwamot
2023年4月、GPT-4の全従業員への導入を表明 AIのフル活用による全業務ラインに対する大幅な業務効率化が見込まれており、 「GitHub Copilot」の全エンジニアへの導入及び、「ChatGPT Plus」の全従業員 への導入を行いまずは当社全業務における30%の自動化を目指します。 https://enechange.co.jp/news/press/gpt4/ 3/22
Slackでも、LLMとチャットできたら便利かも 4/22
2023年5月、素朴なAI Slackbotを導入 5/22
素のGPT-4、RAG(検索拡張生成)も未対応 6/22
どうなったか 7/22
5か月で業務効率が平均44%改善(実感ベース) 利用者の実感として、利用している業務の効率は平均44%改善 (中略) 当社のChatGPTBotではGPT-4を中心に利用しており、現在は全社的に ChatGPTBotの利用に移行しています。希望者は引き続きChatGPT Plusを活用し ています。 https://enechange.co.jp/news/press/survey231006/ 8/22
1年3か月で利用者2.4倍、会話3.4倍 9/22
職種によらず、もはや欠かせない存在に 10/22
なぜ活躍できているのか 11/22
最新モデルを早めに提供 → 自然に高性能化・高速化 発表日 社内提供日 モデル エイリアス 2023-03-14 2023-05-09 gpt-4-0314
gpt-4 2023-06-13 2023-06-14 gpt-4-0613 gpt-4 2023-11-06 2023-11-07 gpt-4-1106-preview gpt-4-turbo-preview 2024-01-25 2024-01-26 gpt-4-0125-preview gpt-4-turbo-preview 2024-04-09 2024-04-11 gpt-4-turbo-2024-04-09 gpt-4-turbo 2024-05-13 2024-05-14 gpt-4o-2024-05-13 gpt-4o 2024-08-06 2024-08-19 gpt-4o-2024-08-06 gpt-4o 12/22
つまり、モデルの切り替えやすさが重要 13/22
OSSのChatGPT-in-Slackなら、環境変数の変更のみ # Optional: gpt-3.5-turbo and newer ones are currently supported
(default: gpt-3.5-turbo) export OPENAI_MODEL=gpt-4o https://github.com/seratch/ChatGPT-in-Slack 14/22
ただ、2024年6月… 15/22
GPT-4o超えのClaude 3.5 Sonnetが登場 https://www.anthropic.com/news/claude-3-5-sonnet 16/22
ChatGPT-in-SlackはGPTモデルのみ対応 GPT_4_MODEL = "gpt-4" GPT_4_0314_MODEL = "gpt-4-0314" GPT_4_0613_MODEL = "gpt-4-0613"
GPT_4_1106_PREVIEW_MODEL = "gpt-4-1106-preview" GPT_4_0125_PREVIEW_MODEL = "gpt-4-0125-preview" GPT_4_TURBO_PREVIEW_MODEL = "gpt-4-turbo-preview" GPT_4_TURBO_MODEL = "gpt-4-turbo" GPT_4_TURBO_2024_04_09_MODEL = "gpt-4-turbo-2024-04-09" GPT_4_32K_MODEL = "gpt-4-32k" GPT_4_32K_0314_MODEL = "gpt-4-32k-0314" GPT_4_32K_0613_MODEL = "gpt-4-32k-0613" GPT_4O_MODEL = "gpt-4o" GPT_4O_2024_05_13_MODEL = "gpt-4o-2024-05-13" GPT_4O_MINI_MODEL = "gpt-4o-mini" GPT_4O_MINI_2024_07_18_MODEL = "gpt-4o-mini-2024-07-18" https://github.com/seratch/ChatGPT-in-Slack/blob/main/app/openai_constants.py 17/22
どうしようか 18/22
ChatGPT-in-Slackをfork、Collmboを開発 https://tech.enechange.co.jp/entry/2024/06/10/193344 19/22
Collmboを使って、SonnetのSlackbotも導入 20/22
AI Slackbot未導入なら、ぜひCollmboで第一歩を https://github.com/iwamot/collmbo 21/22
まとめ 2023年5月、素朴なAI Slackbotを導入 5か月で業務効率が平均44%改善(実感ベース) 1年3か月で利用者2.4倍、会話3.4倍 職種によらず、もはや欠かせない存在に 最新モデルを早めに提供 → 自然に高性能化・高速化 つまり、モデルの切り替えやすさが重要
AI Slackbot未導入なら、ぜひCollmboで第一歩を 22/22