Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20230126TechDLT-vol7
Search
m-miura.jp
March 23, 2023
Technology
0
150
20230126TechDLT-vol7
m-miura.jp
March 23, 2023
Tweet
Share
More Decks by m-miura.jp
See All by m-miura.jp
20230323TechDLT
miure
0
62
20230615tdm
miure
0
320
20230525TechDLT-vol11
miure
0
83
20230413JSASS
miure
0
500
2022510TechDLT-vol6
miure
0
180
20220120modelinglt_miure
miure
1
730
20220114STCP
miure
0
45
20211211TDM-LT3
miure
0
110
20210626ScrumFestOsaka
miure
0
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
10分で学ぶ、RAGの仕組みと実践
supermarimobros
0
710
AIと共に乗り越える、 入社後2ヶ月の苦労と学習の軌跡
sai_kaneko
0
190
Pythonデータ分析実践試験 出題傾向や学習のポイントとテクニカルハイライト
terapyon
1
110
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
130
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
270
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
1.9k
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
560
もう難しくない!誰でもカンタンDocker入門 〜30分であなたのPCにアプリを立ち上げる〜
devops_vtj
0
180
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
430
Twelve-Factor-Appから学ぶECS設計プラクティス/ECS practice for Twelve-Factor-App
ozawa
3
160
Azure Maps Visual in PowerBIで分析しよう
nakasho
0
190
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
210
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
29
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
119
51k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
820
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Side Projects
sachag
453
42k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
Transcript
NASA式プロジェクトマネジメント (に基づいたJAXA式マネジメント) の紹介 2023.01.26 TechD LT Vol.7 miure https://m-miura.jp/
Copyright levii Inc. All rights reserved. 自己紹介 三浦 政司 (みうら
まさし) JAXA宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 准教授 深宇宙探査技術実証機(DESTINY+)プロジェクトチーム 株式会社レヴィ 共同創業者/システムデザイン研究所所長 専門分野 • 制御工学 :分散協調制御、飛翔体誘導制御 • システム工学:システム設計論、システムモデリング • 工学教育 :PBL型工学教育 好きなこと • 蟻コロニーの飼育 • 自転車 • コミック m-miura.jp 2024年打上予定 DESTINY+
Copyright levii Inc. All rights reserved.
2003年5月9日 M-Vロケット5号機 「はやぶさ」の打ち上げ ※はやぶさ2打ち上げは2014年 image from: JAXAデジタルアーカイブ
image from: JAXAデジタルアーカイブ image from: JAXAデジタルアーカイブ イプシロンロケット (M-Vロケットの後継機)
https://www.nasa.gov/connect/ebooks/nasa-systems-engineering-handbook
https://ssl.tksc.jaxa.jp/isasse01/shiryou.html
https://levii.co.jp -> お役立ち資料
図:サルNASAより
図:サルNASAより
コンフィグレーション コンフィグレーション プロダクト開発に関わる全ての人が拠り所にできる、 合意され、管理されている設計情報(基本的には文書)の集まりのこと。 コンフィグレーションが管理されていないと • どれが最新の要求リストなんだ? • この設計情報には最近の仕様変更が反映されているのだろうか? •
この文書で参照されているこの値って、古いよね • …
CCB:Change Control Board CCB 改訂箇所を説明して、メンバーが 他文書への影響などをチェックし、 改訂の可否を判断する。 XX装置開発仕様書 A版 XX装置開発仕様書
B版 + 改訂理由記録
審査会:基本設計審査会(PDR)を例に ベースライン文書 確認会 PDR全体説明会 PDR本審査会 設計作業 •要求文書や設計基準 の妥当性を確認 •材料・構造・制御・燃焼、 軌道・電気・通信…など
様々な専門家が参加 X月7日 実施 •基本設計結果の概要を説明 •各文書の位置づけや記載内容 を説明 •←同様の様々な専門家が 審査員として参加 X月26日 実施予定 •指摘への回答を説明 •指摘対応によって変更した点 を説明&確認 •詳細設計フェーズに進めるか どうかを判断 •要処置事項を記録 •専門家からの指摘数十件 •指摘に回答して、指摘者 を納得させる
2024年打ち上げ予定 DESTINY+ images: (C) JAXA
お気軽にお声がけ下さい ▪https://levii.co.jp/ にて各種資料配布中 株式会社レヴィ ▪SNS、メールニュースなどで情報発信中 https://levii.co.jp/mailnews/ @levii_sdl @levii.inc ISECON2021最優秀賞!
システム開発体験ゲーム