Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
つくばチャレンジ2022遵守事項の変更点について
Search
つくばチャレンジ実行委員会
October 08, 2022
Technology
0
440
つくばチャレンジ2022遵守事項の変更点について
つくばチャレンジ2022第1回LT大会 - connpass
https://tsukubachallenge.connpass.com/event/260439/
つくばチャレンジ実行委員会
October 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by つくばチャレンジ実行委員会
See All by つくばチャレンジ実行委員会
つくばチャレンジ2024EX@イーアスつくば課題コース
tsukubachallenge
0
1.8k
つくばチャレンジ2024全体概要
tsukubachallenge
0
670
つくばチャレンジ2024EX@イーアスつくば概要
tsukubachallenge
0
640
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU@つくばセンター広場課題コース
tsukubachallenge
0
1.8k
つくばチャレンジ2023第2回LT大会オープニング
tsukubachallenge
0
430
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU@つくばセンター広場概要
tsukubachallenge
0
1.6k
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU チュートリアル
tsukubachallenge
0
3.3k
つくばチャレンジ2023第1回LT大会オープニング
tsukubachallenge
0
510
つくばチャレンジ2023EX@イーアスつくば課題コース
tsukubachallenge
0
3.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
4
1k
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
3
590
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
260
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
1.9k
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
890
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
1
1.1k
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
210
Snowflake Intelligence × Document AIで“使いにくいデータ”を“使えるデータ”に
kevinrobot34
1
120
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Visualization
eitanlees
148
16k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
930
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Designing for Performance
lara
610
69k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Transcript
つくばチャレンジ2022 遵守事項の変更点について 5月に実施した オンライン説明会後、 遵守事項や課題が 一部変更されています
① 重量制限の緩和 100kg → 125kg ② 確認走行の実施方法 a. 随行委員が自らロボットの進路上に立つ →
随行委員が進路上に緑ロードコーンを置く b. 非常停止スイッチを押下し安全に停止する → 随行委員の指示でオペレータが非常停止スイッチ を押下して安全に停止する (車輪がフリーになる場合は人手で停止させること)
③ コントローラ等の定義と補足 • ロボットに搭載されたPCやゲームパッドは、有線/無線を問 わずロボットの一部とみなす。本走行、記録走行、確認走行 では、スタート時と一時停止からの走行再開操作を除いて、 触れてはいけない。 • ロボットに搭載されていないPCやゲームパッドを介して人間 が操縦する場合:
• ロボットとそのデバイスとが有線で通信しているならば、 「有線コントローラ」とみなす。 • ロボットとそのデバイスとが無線で通信しているならば、 「無線コントローラ」とみなす。←要目印 本走行、記録走行、確認走行では、有線/無線コントローラはロボット 本体に搭載すること。(オペレータが持ち歩くことは不可)
④ 一時停止からの走行再開 一時停止から走行を再開する操作をする際には、周囲の 人に対して「これから再開操作をする」旨を宣言するとと もに、操作の様子が周囲から見えるようにすること。 特に、実験走行中に有線/無線コントローラで走行再開 操作をする際は注意すること。 (いつ走行再開するのか分からないと、非常に危険)