Upgrade to PRO for Only $50/Year—Limited-Time Offer! 🔥
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマートスピーカー(AIアシスタント)以外のVoice関連の話をしてみる / #AR_Fuku...
Search
you(@youtoy)
PRO
February 24, 2021
Technology
1
190
スマートスピーカー(AIアシスタント)以外のVoice関連の話をしてみる / #AR_Fukuoka #VUIFukuoka
you(@youtoy)
PRO
February 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
Webの技術で「特殊なゲーム用コントローラーや他デバイスなど」とブラウザを連携させる / HTML5 11th Anniversary
you
PRO
0
62
ブラウザのAPIで Nintendo Switch用の特殊なゲーム用コントローラーを体験型コンテンツに / IoTLT @ストラタシス・ジャパン
you
PRO
0
170
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
1
190
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
360
子ども向けの活動や自身のモノづくり活動などでやったこと / micro:bit ファンの集い
you
PRO
0
16
ブラウザのAPIで色々なデバイスをあれこれ扱ってみた話(主にWeb HID API) / IoTLT @JLCPCB オープンハードカンファレンス
you
PRO
0
140
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you
PRO
0
47
最近発売された端末+UIFlow 2.0の組み合わせ(+1.0の話)をUSB接続で / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.21
you
PRO
0
110
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
9.7k
Excelデータ分析で学ぶディメンショナルモデリング ~アジャイルデータモデリングへ向けて~ by @Kazaneya_PR / 20251126
kazaneya
PRO
3
620
巨大モノリスのリプレイス──機能整理とハイブリッドアーキテクチャで挑んだ再構築戦略
zozotech
PRO
0
390
[続・営業向け 誰でも話せるOCI セールストーク] AWSよりOCIの優位性が分からない編(2025年11月21日開催)
oracle4engineer
PRO
1
150
『星の世界の地図の話: Google Sky MapをAI Agentでよみがえらせる』 - Google Developers DevFest Tokyo 2025
taniiicom
0
430
その意思決定、まだ続けるんですか? ~痛みを超えて未来を作る、AI時代の撤退とピボットの技術~
applism118
42
24k
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.2k
ブラウザ拡張のセキュリティの話 / Browser Extension Security
flatt_security
0
210
学術的根拠から読み解くNotebookLMの音声活用法
shukob
0
500
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
1k
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
6k
GitHub を組織的に使いこなすために ソニーが実践した全社展開のプラクティス
sony
13
7.2k
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
58
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Transcript
2021年2月24日 (水) xTech ゆるっとLT: VUI Fukuoka and AR_Fukuoka @オンライン 豊田
陽介 ( @youtoy ) スマートスピーカー(AIアシスタント) 以外のVoice関連の話をしてみる
豊田陽介(@youtoy) 自己紹介 普段は、某通信会社の研究所勤務 話題のものをたくさん 購入している気がする IT系イベント主催・登壇・運営、多数参加 子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) プライベートでの活動 ガジェット好き その他
主催テーマ: ビジュアルプログラミング、IoT、 ロボットトイ、メカトロなど
VUI関連の活動など スマートスピーカー Advent Calendar 2020 で書いた記事 ⇒ IFTTT で Alexa・Google
Assistant を利用して IFTTT Pro の新機能 (クエリー・フィルター)との組み合わせも試す - Qiita ヒーローズ・リーグ(旧 Mashup Awards)のVUI部門 ⇒ オーガナイザー(2018〜2020) 今週の土曜 「VoiceLunchJP#07」 ⇒ ハンズオンっぽい感じの内容の ファシリテーター
VUI関連で作ったものの一部 ビジュアルプログラミングで Alexaスキル + toio 連携 Alexaスキル + ラズパイ +
micro:bit連携 Alexa Gadgets Toolkit の Custom Interfaces Espalexa Alexaスキル + M5StickC & micro:bit連携 Voiceflow Node.js・Python・ MakeCode C・MakeCode Node.js・V oiceflow
スマートスピーカー・ AIアシスタントの話を 出していたものの
それらが絡まない話
今日の話題 声(や音全般)+ 機械学習 1 2 ビジュアルプログラミング+ スマホの音声系機能
Teachable Machine (by Google) 1つ目のトピック
声(や音全般)+ 機械学習 Googleさん提供の「Teachable Machine」 ⇒ ブラウザ上で学習ができて推論のお試しも
声より音色がメインの 事例ですが...
Teachable Machine(音)を使った事例 https://www.youtube.com/watch?v=Ve6TyzzmXck
音のインタフェースは...
展示で年齢によらず楽しんでもらえた! 2020年10月開催の Maker Faire Tokyo 2020 にて 中高生以上の学生さん や大人の方にも!
音を対象にしたTeachable Machine 音を学習させる操作を する部分 機械学習モデルの 作成操作をする部分 音の識別を試せる 部分(モデルが できた後)
音の学習は、 サイト上でボタン押下 ⇒ マイクでの録音 という流れ
Web上で音を識別する部分を試す 作成された機械学習モデルの推論をそのままサイト上でお試し
モデルデータを独自のプログラムで動かす •Teachable Machine の FAQ より https://teachablemachine.withgoogle.com/faq 手軽なのは JavaScriptベース のもの
⇒ p5.js + p5.js の Web エディタが一番手軽かも?
手軽なお試し(p5.js Web Editorで試す) 機械学習モデルの クラウドへのアップ オンラインエディタで実行 (ソースコードの変更などもOK) モデルの URL は
書き換えを!
クラウドアップ時のURLへアクセスすると Web上でのお試しや、モデルデータのダウンロードが可能 ⇒ 学習させるデータの追加はできなそうだけど...
プロジェクトのファイルの保存/アップ 左上のメニューから、プロジェクトのダウンロード・アップが
注意点というかコツ などに関わる部分
Teachable Machineの利用での注意点 •Teachable Machine の FAQ「希望どおりに動作しないのはなぜですか?」より https://teachablemachine.withgoogle.com/faq
音の学習・モデル利用の話の一部は記事に
ビジュアルプログラミング でスマホアプリ+VUI 2つ目のトピック
デモ動画:声の機械学習利用+音声合成 https://www.youtube.com/watch?v=Ywu-fy5S16M Androidアプリ
ブロックベースのプログラミング UI を作る画面
Webサイト上での機械学習もできる 学習 推論 ⇒ 機械学習のモデルはダウンロードして Androidアプリへ
細かな話はQiitaの記事(前後編)に モデルのデータを作る部分 Androidアプリ開発の部分
将来的な話として...
Alexa連携用の機能が検討されてるっぽい App Inventor の AIプロジェクトの概要に関するプレゼンより ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=mwE0gBH5ai0
終わり!