Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマートスピーカー(AIアシスタント)以外のVoice関連の話をしてみる / #AR_Fuku...
Search
you(@youtoy)
PRO
February 24, 2021
Technology
1
180
スマートスピーカー(AIアシスタント)以外のVoice関連の話をしてみる / #AR_Fukuoka #VUIFukuoka
you(@youtoy)
PRO
February 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
35
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
38
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
91
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
200
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
2.5k
AIを活用したWebアプリのプロトタイプを作ってコンテストや展示に出してみた話 / 大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 LT大会 2024v2
you
PRO
0
110
Babylon.jsと色々なものを組み合わせる:ブラウザのAPIやガジェットや2D描画ライブラリなど / Babylon.js 勉強会 vol.3
you
PRO
0
640
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you
PRO
0
2.4k
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
you
PRO
0
5.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
パスキー導入の課題と ベストプラクティス、今後の展望
ritou
7
1.2k
職種に名前が付く、ということ/The fact that a job title has a name
bitkey
1
250
製造業の会計システムをDDDで開発した話
caddi_eng
3
980
ソフトウェアプロジェクトの成功率が上がらない原因-「社会価値を考える」ということ-
ytanaka5569
0
130
チームの性質によって変わる ADR との向き合い方と、生成 AI 時代のこれから / How to deal with ADR depends on the characteristics of the team
mh4gf
4
340
Compose MultiplatformにおけるiOSネイティブ実装のベストプラクティス
enomotok
1
210
ルートユーザーの活用と管理を徹底的に深掘る
yuobayashi
6
730
AIエージェント完全に理解した
segavvy
4
270
Tirez profit de Messenger pour améliorer votre architecture
tucksaun
1
150
大規模プロジェクトにおける 品質管理の要点と実践 / 20250327 Suguru Ishii
shift_evolve
0
290
20250328_RubyKaigiで出会い鯛_____RubyKaigiから始まったはじめてのOSSコントリビュート.pdf
mterada1228
0
130
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.4k
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.8k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
BBQ
matthewcrist
88
9.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
Transcript
2021年2月24日 (水) xTech ゆるっとLT: VUI Fukuoka and AR_Fukuoka @オンライン 豊田
陽介 ( @youtoy ) スマートスピーカー(AIアシスタント) 以外のVoice関連の話をしてみる
豊田陽介(@youtoy) 自己紹介 普段は、某通信会社の研究所勤務 話題のものをたくさん 購入している気がする IT系イベント主催・登壇・運営、多数参加 子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) プライベートでの活動 ガジェット好き その他
主催テーマ: ビジュアルプログラミング、IoT、 ロボットトイ、メカトロなど
VUI関連の活動など スマートスピーカー Advent Calendar 2020 で書いた記事 ⇒ IFTTT で Alexa・Google
Assistant を利用して IFTTT Pro の新機能 (クエリー・フィルター)との組み合わせも試す - Qiita ヒーローズ・リーグ(旧 Mashup Awards)のVUI部門 ⇒ オーガナイザー(2018〜2020) 今週の土曜 「VoiceLunchJP#07」 ⇒ ハンズオンっぽい感じの内容の ファシリテーター
VUI関連で作ったものの一部 ビジュアルプログラミングで Alexaスキル + toio 連携 Alexaスキル + ラズパイ +
micro:bit連携 Alexa Gadgets Toolkit の Custom Interfaces Espalexa Alexaスキル + M5StickC & micro:bit連携 Voiceflow Node.js・Python・ MakeCode C・MakeCode Node.js・V oiceflow
スマートスピーカー・ AIアシスタントの話を 出していたものの
それらが絡まない話
今日の話題 声(や音全般)+ 機械学習 1 2 ビジュアルプログラミング+ スマホの音声系機能
Teachable Machine (by Google) 1つ目のトピック
声(や音全般)+ 機械学習 Googleさん提供の「Teachable Machine」 ⇒ ブラウザ上で学習ができて推論のお試しも
声より音色がメインの 事例ですが...
Teachable Machine(音)を使った事例 https://www.youtube.com/watch?v=Ve6TyzzmXck
音のインタフェースは...
展示で年齢によらず楽しんでもらえた! 2020年10月開催の Maker Faire Tokyo 2020 にて 中高生以上の学生さん や大人の方にも!
音を対象にしたTeachable Machine 音を学習させる操作を する部分 機械学習モデルの 作成操作をする部分 音の識別を試せる 部分(モデルが できた後)
音の学習は、 サイト上でボタン押下 ⇒ マイクでの録音 という流れ
Web上で音を識別する部分を試す 作成された機械学習モデルの推論をそのままサイト上でお試し
モデルデータを独自のプログラムで動かす •Teachable Machine の FAQ より https://teachablemachine.withgoogle.com/faq 手軽なのは JavaScriptベース のもの
⇒ p5.js + p5.js の Web エディタが一番手軽かも?
手軽なお試し(p5.js Web Editorで試す) 機械学習モデルの クラウドへのアップ オンラインエディタで実行 (ソースコードの変更などもOK) モデルの URL は
書き換えを!
クラウドアップ時のURLへアクセスすると Web上でのお試しや、モデルデータのダウンロードが可能 ⇒ 学習させるデータの追加はできなそうだけど...
プロジェクトのファイルの保存/アップ 左上のメニューから、プロジェクトのダウンロード・アップが
注意点というかコツ などに関わる部分
Teachable Machineの利用での注意点 •Teachable Machine の FAQ「希望どおりに動作しないのはなぜですか?」より https://teachablemachine.withgoogle.com/faq
音の学習・モデル利用の話の一部は記事に
ビジュアルプログラミング でスマホアプリ+VUI 2つ目のトピック
デモ動画:声の機械学習利用+音声合成 https://www.youtube.com/watch?v=Ywu-fy5S16M Androidアプリ
ブロックベースのプログラミング UI を作る画面
Webサイト上での機械学習もできる 学習 推論 ⇒ 機械学習のモデルはダウンロードして Androidアプリへ
細かな話はQiitaの記事(前後編)に モデルのデータを作る部分 Androidアプリ開発の部分
将来的な話として...
Alexa連携用の機能が検討されてるっぽい App Inventor の AIプロジェクトの概要に関するプレゼンより ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=mwE0gBH5ai0
終わり!