Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
購入した新ガジェットや気になる未発売ガジェットの話 / トヨタ ガジェット研究所 Vol.2
Search
you(@youtoy)
PRO
March 01, 2023
Technology
0
200
購入した新ガジェットや気になる未発売ガジェットの話 / トヨタ ガジェット研究所 Vol.2
you(@youtoy)
PRO
March 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
120
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
57
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
180
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
110
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
97
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
50
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
55
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
110
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
240
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
30
11k
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
330
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.4k
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
150
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
100
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
230
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
0
370
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
3
230
Oracle Audit Vault and Database Firewall 20 概要
oracle4engineer
PRO
3
1.7k
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
200
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
120
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
380
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
660
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
購入した新ガジェットや 気になる未発売ガジェットの話 2023年2月28日 (火) トヨタ ガジェット研究所 Vol.2 @オンライン 豊田陽介( )
@youtoy
自己紹介は省略
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10 から)
プライベートでの活動 ・ガジェット大好き 好きなことなど
前回(10/27)のイベント後に 買ったガジェットを一部抜粋 一部のみに絞らないと 発表時間が大変なことに...
mocopi(モバイルモーションキャプチャーデバイス)
何ができる? 従来より手軽にモーションキャプチャー (屋内外どこでも、普段着のままで) 引用元: https://www.sony.net/Products/mocopi-dev/jp/documents/Home/Aboutmocopi.html
特長など(公式より)
開発周りの話(SDK) モバイル用SDK は近日公開のまま
開発周りの話(専用アプリからのデータ受信) スマホ + 専用アプリ mocopi データ受信側 mocopi(UDP) または VRChat(OSC) Bluetooth
ローカルネット ワーク内の通信
Node.jsでデータ受信&ログ出力(OSC)
使ってみた感想 ・準備や装着は割と手軽 ・Android用アプリは対応スマホが 限定的で要注意 ・ちょっと試すというくらいだと 価格はネックかも ・技術情報はこれから出るのに期待
体験型のコンテンツに 使っていきたい
前回(10/27)のイベント後に 買ったガジェットを一部抜粋 その2
M5Stack系デバイスのS3シリーズ ATOMS3 ATOMS3 Lite M5Stamp S3
UIFlow の 新バージョンが登場!
UIFlow2.0: トップページはこんな感じ
M5Burner でのファームウェア書き込み (先ほどの S3系は全て出てきている) 今のバージョンは Alpha-4
UIFlow2.0 で出てきたこれが気になった
今年の新デバイス発売含め 楽しみ!
前回(10/27)のイベント後に 買ったガジェットの数々
None
None
None
None
None
None
少しだけ短く紹介
音でスマホと通信する体温計
モバイルなフットスイッチ(HID・MIDI対応)
国内未発売のガジェットで 気になるもの
個人的にはこのあたりの話題が気になる 1)M5Stack社の新デバイス (例えば、MFTokyo2022 で発表されていたもの) 2)「Raspberry Pi Pico W」の国内販売 3)スマートホームの国際規格「Matter」 対応のデバイスで、これから出るもの
(既に出てきてるものはあるけれど)
研究は まだまだ続く
終わり!