Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EnebularMeetup_CatTower
Search
NearMugi
March 25, 2019
Technology
0
240
EnebularMeetup_CatTower
NearMugi
March 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by NearMugi
See All by NearMugi
nekoIoTLT_NearMugiLLM
nearmugi
0
380
nekoIoTLT_CatAndColorSensor
nearmugi
0
900
VisualProgramming_GoogleHome_LINE
nearmugi
1
550
EnebularMeetup_GoogleCalendar
nearmugi
0
290
nekoIoTLT_ToyAndVoiceAnalysis
nearmugi
0
390
nekoIoTLT_Demachi
nearmugi
0
420
nekoIoTLT_SearchBlackObject
nearmugi
1
660
nekoIoTLT_nekoDeeplearning
nearmugi
0
320
nekoIoTLT_nekoGohan
nearmugi
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
130
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
140
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
280
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
150
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
590
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
240
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
0
210
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
290
Git in Team
kawaguti
PRO
3
330
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
3
5.5k
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
110
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
3
370
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Side Projects
sachag
455
43k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Transcript
キャットタワーの観察 2019.3.25 enebular developer Meetup Vol.9
自己紹介 黒田 哲平 パチンコの商品企画部に所属、 業務でArduinoやUnityを使っています。 ネコ2匹飼っています。 2か月ほど前、dotstudioさんでブログ書きました。 「NefryBTからGoogleDriveにデータをアップロードする方法」 →今日はこの2つに関連した話です。
今回紹介したい事例 キャットタワーを定期的に撮影し、ネコがいるかどうか観察する カメラ キャットタワーの ハンモック
観察の仕方 1.キャットタワーを定期的に撮影 →NefryBT+カメラ 2.ネコがいるか判定 →NNC(Neural Network Console) 3.記録する →GoogleDrive、SpreadSheets 4.ネコがいたとき家族に知らせる
→LINE
enebular(とNode-RED)を使った理由 Node-REDを使えばスッキリまとめられるはず。 ↓ ただNode-REDを常時動かす環境は自宅のラズパイしかない (家だとあまり自分の時間が取れない…) ↓ enebularなら外出先でもサクッと作れる!
使用したツール その1 NefryBT →愛用するESP32搭載ボード。Wifiに簡単接続。 ユーザー情報をプログラムソース外で設定出来て便利。
使用したツール その2 NNC(Neural Network Console) →ニューラルネットワークを直感的に設計。 仕組みが良く分かっていなくても、ある程度識別できた。 0:いない 1:ネコ1 2:ネコ2 3:分からない
観察した画像を分類して学習。学習結果はPythonを使って利用できる。
使用したツール その3 Google Cloud Platform ・CloudFunctions →サーバーレスな実行環境。Node.js・Pythonに対応。 HTTPリクエストで実行して結果を受け取れる。 ・Storage →撮影したデータを保存。
全体の流れ
Node-REDフロー
Node-REDフロー(言語に着目)
観察した結果 ・人がいないときにほとんど入らない ・写真の変化が乏しい ・LINEの通知がちょっとしつこい ・妻から意見をもらう(一番重要) 10分おきの画像 妻が試してみた (ちゃんとネコとは認識しなかった )
おまけの話(GCP Storageを使ってみて) ・油断して課金の対象に。 →今回(10分に1回実行)の場合1か月で4,320回実行。 →無料枠の1GBに抑えるには1回あたり240KBまで。 →テスト中にガシガシ使って課金されてしまった… ・一度に取得できるデータサイズは10MBまで。 →学習データが10MB以上で取得できなかったのでGoogleDriveへ置くことにした。 ...無理に使わなくても良かったかも。
まとめ ・インプットからアウトプットまで一括管理出来て便利。 ・パーツごとに言語を変えられて便利。得意分野を任せられる。 ・画像もテキストと同じように受け渡しできる。怖くない。 ・キャットタワーよりも違うものを観察したい。 以上となります。 ご清聴ありがとうございました。