Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【ドタバタ奮闘記】リモートワークインフラ環境整備のお話 / Story of remote w...
Search
yayoi_dd
July 13, 2023
Technology
0
220
【ドタバタ奮闘記】リモートワークインフラ環境整備のお話 / Story of remote work infrastructure environment maintenance
弥生株式会社 もくテク
快適なフルリモート弥生生活を支えるインフラ・ヘルプデスクの挑戦(2023/07/13)
https://mokuteku.connpass.com/event/286881/
yayoi_dd
July 13, 2023
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
弥生のQAエンジニア 品質保証活動と今後の課題 / Yayoi QA engineers, Quality assurance activities and future challenges
yayoi_dd
0
73
【弥生】20250130_AWSマルチアカウント運用セミナー登壇資料
yayoi_dd
2
2.5k
Amazon OpenSearchのコスト最適化とZeroETLへの期待 / Amazon OpenSearch Cost Optimization and ZeroETL Expectations
yayoi_dd
1
65
フロントエンドとバックエンド非同期連携パターンのセッションを見てきた話 / Talk about seeing a session on front-end and back-end asynchronous coordination patterns
yayoi_dd
0
66
reInventで学んだWebシステム運用のBadDayへの備え方 / How to Prepare for BadDay in Web System Operations Learned at reInvent
yayoi_dd
0
49
AWS reInventで感じた世界に見る生成AIの競争 / Competition in Generative AI as Seen Around the World at AWS reInvent
yayoi_dd
0
60
データの意味を適切に伝えましょう データ可視化のお手本/Conveying the Meaning of Data Appropriately: Exemplary Data Visualization
yayoi_dd
0
75
「失敗」から学ぶこと ~ソフトウェア開発と失敗の歴史~/Learning from 'Failures': The History of Software Development and Failures
yayoi_dd
0
68
ソフトウェアアーキテクチャーの基礎 エンジニアリングに基づく体系的アプローチ/Fundamentals of Software Architecture: A Systematic Approach Based on Engineering
yayoi_dd
0
76
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSの新機能検証をやる時こそ、Amazon Qでプロンプトエンジニアリングを駆使しよう
duelist2020jp
1
330
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
320
2025-04-14 Data & Analytics 井戸端会議 Multi tenant log platform with Iceberg
kamijin_fanta
0
170
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
270
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
1.1k
グループ ポリシー再確認 (2)
murachiakira
0
210
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
7
1.7k
PagerDuty×ポストモーテムで築く障害対応文化/Building a culture of incident response with PagerDuty and postmortems
aeonpeople
3
530
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
16
5k
OpenLane-V2ベンチマークと代表的な手法
kzykmyzw
0
150
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
380
勝手に!深堀り!Cloud Run worker pools / Deep dive Cloud Run worker pools
iselegant
4
620
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.3k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Transcript
開発本部 CCoE / インフラチーム テクニカルリーダー 峯岸純也 【ドタバタ奮闘記】 リモートワークインフラ環境整備のお話 2023年07月13日
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 弥生株式会社
開発本部 CCoE / インフラチーム TechL (Technical Leader) ねぎ(峯岸 純也:みねぎしじゅんや) 2020年1月に弥生に入社 インフラ経歴ゼロで入社 弥生インフラ領域の何でも屋さんです 前職はJava / C#メインで開発 etc プログラミングが苦手 自宅にCisco Catalyst 1000あります 最近のお仕事内容 AWSインフラ (Security&Governance) オンプレ→AWS移行 趣味 犬、ウィスキーミニボトル集め 自己紹介 - 詳細は弥生公式noteを
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 本日は以下の2本立てになります
コールセンター業務をリモートで出来るようにせよ リモートワーク出来る環境が整ったから次はオフィスを整備せよ
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 本日は以下の2本立てになります
コールセンター業務をリモートで出来るようにせよ リモートワーク出来る環境が整ったから次はオフィスを整備せよ
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. そうだ!VPN導入しよう!!
背景 緊急事態宣言が出されたら、みんな自宅勤務を余儀なくされる • 特にコールセンターは、秋ごろから忙しくなる – 自宅からコールセンター業務が出来るようにしなければ! 2020年8月初旬ごろに部長からパスをいただく • 超特急で進めなければならないので、以下の前提で対応範囲を狭く 前提 コールセンター業務に絞った通信要件でVPNを導入する 2020年10月中に大阪と札幌への導入を目指す 通信速度の最低要件は5Mbps セキュリティ要件は、デバイス認証はコンピューター証明書、既存のRadius サーバーと連携させる
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 突貫工事は前提がひっくり返る
再掲 コールセンター業務に絞った通信要件でVPNを導入する • 緊急事態宣言出たらコールセンターだけじゃなく、他の社員もリモートだよね – 先に導入が終わった大阪のVPNサーバーにとりあえずみんなつなげるようにしようか ここからはじまる札幌拠点のVPNサーバーを 導入しながら、並行して開発業務に必要な通 信要件の洗い出しと、設定対応
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 突貫工事にはトラブルがつきもの
あるあるネタ VPNの速度が出ない(大阪) • 答え: LAN側の配線にハブを使っていたが、ハブが100Mだった。。。 一部のユーザがVPN接続出来ない(札幌) • なぜごく一部のユーザだけが接続出来ないのか、1カ月くらい苦悩。 • 答え:冗長構成を組んでいたが、一部のプロファイルデータは同期されない仕様 だった VPNサーバーが突然フェイルオーバーした(札幌) • 答え:不具合 – 設定変更で該当の不具合が発生しないように対応
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 色々ありましたが、今は安定運用しています!
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 本日は以下の2本立てになります
コールセンター業務をリモートで出来るようにせよ リモートワーク出来る環境が整ったから次はオフィスを整備せよ
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 床下配線までがインフラだ!
背景 リモートで仕事が出来る環境が整ったので、オフィスレイアウトも変えよう • この後のLTでもオフィスレイアウト変更のお話があるのでお楽しみに! • 本LTではインフラ面の紹介をしようと思います 日時 2021/04/28(金)~2021/05/05(水)GWどまんなか 床下を剥がした後 LANケーブルの取り出し位置決め 必要な電源タップの用意
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 床下配線までがインフラだ!
トラブル 会議室のドアを一度開けてからじゃないと、ドア前の床の張り替え加工 (カット)がうまくできない 宮城で震度5強の揺れ • 一時中断 ヘルプデスク席の一部LANがリンクアップせず。 複合機移設エリアのポートがリンクアップしない • LANケーブルの張り直し時に、未使用のアナログ線とパッチパネル側で入れ子に なっていたことが判明する 床下LANケーブルを配線中 パッチパネルの配線替え 不要になった光ケーブルの束
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 弥生のインフラチームに是非
本日お話した内容 コールセンター業務をリモートで出来るようにせよ リモートワーク出来る環境が整ったから次はオフィスを整備せよ 弥生のインフラチーム インフラのあるあるトラブルネタをお話させていただきました 床下(物理)から、クラウド(雲の上)まで見れるインフラです!